赤羽会館5階の静かな勉強スポット。
北区立赤羽図書館の特徴
赤羽駅東口から徒歩5分、便利な立地の図書館です。
蔵書が豊富で、自習や参考資料を探しやすい環境です。
フリーWiFiが導入され、勉強に最適なスポットになりました。
ついにフリーWi-Fiが導入されました。館内広い範囲の様で、中央図書館みたく範囲が狭い訳ではないのがいいです。
赤羽会館の5階が図書館です。思っていたよりも広くて、蔵書数も座席も多いです。雑誌もいろいろあります。最近はどこも学生さんよりは高齢者が多いように感じます。
赤羽駅東口の西友隣の赤羽会館内にあり、少々内装がくたびれているものの、清掃は行き届いている感は感じられます。コンセント席も少ないながらもあり、パソコン使用時も便利です。贅沢言えば、Wi-Fiがあると非常に有難いです。
大好きな勉強スポット。学習席が多いです!コンセントが使えるパソコン席は6席ほど。学生達の定期テスト前で相当混んでいない限り、座れると思います。受付なし、時間制限なしで、勉強し放題!ほとんどの人が静かにマナーを守って勉強していますが、たまに、いびきをかいて寝ている老人?もいますので、イヤホンがあった方がいいかも。良しとはしてないのでしょうが、お昼には、教材で場所取りをしたままサクッと席を空けている方もチラホラ。とくに注意されている様子もなかったです。目の前が、緑の多い公園で、外の空気を吸うと気分転換になります。4階には立派な喫煙所もあるので、喫煙者には嬉しいかと。ゆったりして、アットホームな雰囲気が最高。ありがたい場所です。
静かで落ち着ける図書館です。スタッフさんもてきぱきとしてます。
海外旅行が近くなってきたので付け焼き刃と分かっているものの英会話本を借りました。今回はオーストラリアに行くので、オーストラリア英会話の本で勉強します。それと、今日はちょうどリサイクルもしていたので、興味がある本を数冊持ちかえりました。リサイクルの制度は古くなった本を廃棄せずに区民に提供して有効に活用出来るので、素晴らしい制度だと思いました。
赤羽駅前と言っても差し支えないよい立地。
いつも、いろんな事を調べたり、絵画の、下描きするのに参考資料等を使用したりして、お世話になってます、
蔵書が豊富で探すのが難しいけど、本が好きな人には良い図書館だと思います。
名前 |
北区立赤羽図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3901-1992 |
住所 |
|
HP |
https://www.library.city.kita.tokyo.jp/viewer/info.html?id=20 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

建物の5階にあり、駅から歩いて5分くらい、消防署の真裏にあります。結構広くていろいろな本があります。洋書のバリエーションが多くてよかったです!学習スペースも広いです。