昭和のコーヒー、 オシャレな木造店。
珈琲亭 梓の特徴
昭和の雰囲気を纏ったオシャレな木造の喫茶店です。
博学な店主が迎えてくれる落ち着いた空間です。
普段は味わえない、町の古き良きコーヒー文化の魅力。
店主が博学で間口が広くお客さんには媚びる事なく昭和のコー匕店をオシャレにした木造り店です。〜
普段はファミレスや大手のカフェなのであまり訪問したことのないタイプの町の喫茶店です。昭和っぽいです。店内沢山のコーヒーカップとこけしが少々静かな雰囲気でクラシック流れてますコーヒーカップ選べます事前に選びましょう昼過ぎ訪問まさか!!の連続でした。お店に入っても「いらっしゃいませ」聞こえませんでした。店内には2名いらして、1人はカウンターで新聞を読んでいて、もう1人はお弁当食べてました。店員さんはいないのかなぁと思って、口に出したら弁当食べてた方がお店の人でした⤵︎ まさか!メニューはどこ?探したけどありません…変な緑のクリアファイルが一つのテーブルに置いてあってそれがメニュー表でした。 まさか!開いて まさか!ハンドメイドで手描きって… ( ̄▽ ̄) まさか!!コスパ✖️ ブレンド 600円は高い量○味△ コーヒー豆が新鮮でない時の感じ雰囲気○ 店内に人少なめ支払✖️ 現金のみコーヒーはペーパードリップです。高齢の店主のお店でビシッとしてない感じです。いつもと違う雰囲気を味わうためならおすすめです。
落ち着くお店です。私は、嫌いじゃないです。コーヒーおいしかったです。
客席には黄色と黒のシマシマの大きな蜘蛛が巣を張ったまま、テーブルの上にはお客さんが来たのにチラシや新聞、忘れ物の髪ゴムが置きっ放し。こちらが退かしてメニューもこちらが他のテーブルから取る始末。もう利用する事はないでしょう。
古きよき喫茶店です。第一印象は雑多な感じがします。店主があまり気にしていないのかも。ただ、カウンター前に並ぶティーカップの数々は必見で、ここからは店主の拘りがとても伝わってきます。信じられませんが、一つとして同じものはないように見えました。
名前 |
珈琲亭 梓 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-494-0439 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

ふらっと入った喫茶店。昭和感があるレトロな内装で、店主のおばちゃんは優しく、お菓子くれた。アイスコーヒー600円を一杯頼み、読書とパソコン作業させてもらいました。静かな店内で落ち着きます。レトロ感もっと出して、メロンソーダでも出せば、もう少し若い子遊びに来そうだと思いました☕️