八潮の温もり、ママの駆け込み寺。
さら助産院の特徴
出産直後からの授乳に不安を感じる方にぴったりの助産院です。
温かい雰囲気の中で、悩みに寄り添ってくれます。
新生児訪問から始まる、親身なサポートが魅力的です。
1人目も2人目もこちらでお世話になりました。特に2人目の時は上の子の赤ちゃん返りがひどくバウンサーから赤ちゃんを引きずりおろしたり授乳してるとダメ!と引き剥がしたりヤキモチがすごかったのでなんとかならないか、、、と受診し授乳方法や声かけを教えていただきました。家に帰ってからその方法を試すと横にちょこんと座るようになりそこからはアカチャンカワイイ!と横に座って言うようになり魔法かと思いました。元々出がよくなかったですが2人とも母乳で育てることができ母乳育児相談は直井先生もちろんですが上の子のケア等で悩んでる方にもおすすめします。へこおびもこちらで購入しましたがどの抱っこ紐よりもよく寝ました。子供達も2歳と4歳になり通うことはなくなってしまいましたがこれからもさら助産院応援しております!
出産直後から授乳が出来ず悩んでいた所さら助産院の事を知り予約を取ろうとしましたが事故の事を知り私の勘違いで新規の予約は受け付けていないと思い込んでしまい諦めていました。ですが、赤ちゃん訪問で直井先生にお会いしてすぐ来て!と言っていただき半分諦めながら予約を取りました。それまで何回も搾乳をしてそれをあげての繰り返しの生活をし母乳はどんどん減っていき予約当日の日には30mの母乳も出ない程でした。当日、マッサージをしてもらう前にやるだけの事をやってダメだったらそれでいい!やりきったら気持ちが楽でしょと言うお言葉で心が軽くなったのを覚えています。でも直井先生にやっていただいたら数分もしないうちに飲んでくれました。一度も直接飲んでくれたことのない1ヶ月半の子が離さず20分も飲んでくれました。妊娠中想像していた事がやっと出来たよ喜びで涙が出てしまいました。結果私は授乳する事が出来ましたがきっとダメだったとしても前向きになれていたと思います。直井先生に出会えて良かったですありがとうございました。
さら助産院に出会ったのは北海道から埼玉に引っ越してきて2ヶ月、娘が11ヶ月の頃でした。慣れない土地で知り合いもいない、寂しさとストレスで乳腺炎も重なりボロボロでした(;_;)先生と話していると誰にも言えなかった悩みや我慢していたことが自然と涙と一緒にどんどん溢れてきて、帰る頃には心が軽くスッキリ!!毎週通いたいと思ってました笑とにかくもっと早く出会いたかったです!!辛い時期を乗り越えられた心の支えでした。そして、さら助産院を通して素敵なママ友にも出会えました(^O^) ♡今は都内に引っ越してしまいましたが、また出産した際には必ず通うつもりです!このクチコミには書ききれないほど、とっても暖かく、愛に溢れた本当に素敵な助産院だと思います!さら助産院に出会えて良かったです(^O^)♡
実家が遠く慣れない土地での育児が始まり、最初はとても不安な気持ちでした。新生児訪問で直井先生に来て頂いて、目から鱗の授乳方法、抱っこの仕方を教えてもらいました!それまでの2週間くらいはとにかく不安で、授乳も自信がありませんでした。出産した産院ではフットボール抱きでの授乳が合っていると言われたので、一生懸命やっていましたが、正直やりづらくて娘も飲みづらそうで…授乳の時間が楽しいものとは思えていませんでしたが、直井先生に教わったのはとても現実味があって、やりやすくて感動で。教科書通りではなくて、ママの気持ちに寄り添ってママがいかに楽できるかを教えてくれたこと、本当にこの時出会えて私はラッキーでした。それから助産院に通うようになり、さらに色んな授乳方法や抱っこの仕方を教えていただき、ベビマやイベントにも参加させて頂きました!毎月通うのが楽しみで、皆さんが一緒に娘の成長を見守ってくれて、助産院に行った日は旦那さんにいつも楽しく話をしていました^_^また、とっても大事なママ友もできて本当に感謝しています。たくさんの愛に溢れてる助産院に出会えて良かったです。これからも宜しくお願いします^ ^
生後2ヶ月になる1週間前からお世話になってます。完母にしたくて、出産したお医者さんに言われたとおりに授乳してからミルクをあげていたら生後1ヶ月経った時には1日にミルクを700mlあげて母乳もあげて、母乳量が減っていた私にアドバイスいただきました。現在は生後3ヶ月で完母には至れませんでしたが、夜中は母乳だけで過ごせるようになり伺って良かったです。
ママの味方になってくれる温かい場所です。第一子、(特に)第二子とお世話になりました。楽な授乳、便利な授乳方法、上の子の赤ちゃん返り、抱っこやおんぶ、離乳食、復職に向けて、、など様々な場面でお世話になりました。ベビマでは、赤ちゃんとのコミニュケーションを楽しんだり、子どもの月齢が近いママさんと話してリフレッシュできたり、ミニ講座ではタメになるお話を教えていただきました。第一子のときは、助産院で何を相談したらいいのかも分からず、ベビマのみでしたが、本当にもったいないことをしたなと思います。第二子が生まれてからは、さら助産院で育児に関する心配ごとを減らしてもらったおかげで、気持ちに余裕ができ、赤ちゃんの可愛さを堪能できました。(上の子のときは可愛いという気持ちよりも心配が勝っていて、必死でした)もうすぐ復職ですが、さら助産院の皆様に寄り添っていただいたおかげで、今の気持ちは「あー♡今回の育休は楽しかったな」です。多くのママさんに通ってもらいたい場所です。
私の駆け込み寺です。この助産院が近所にあるというだけで産後八潮にいる価値があります。大暴走する乳腺をこちらで何度鎮めていただいている事か……何より施術が痛くないです。母乳の事はもちろんですが、産後メンタルや子育てに関しても頼れる大変心強い助産院です。トラブルが多く早々に母乳育児をやめてミルクにしちゃおうという考えでしたが、さら助産院がある限り頑張ってみるかと思えます。先生と談笑しながらつまりもスッキリするので、自分にとっては半分リフレッシュも兼ねています。今日も一発、つまりかけの母乳をぶちあげていただき一安心。ありがとうございました。
新生児訪問で直井先生にお会いしたのがきっかけで、さら助産院に通うようになりました。母乳量を増やすためのコツや楽な授乳方法など、様々なことを教えていただきました。諦めかけていた母乳育児が軌道に乗り、とても嬉しかったです。また日々の育児の中で心配に思うこと、疑問に思うことを気軽に相談できたことも、本当にありがたかったです。スタッフの方々もいつも優しく迎えてくださるので、毎回通うのが楽しみでした。ひとりで悩んでいる時間が勿体無かったなと、もっと早く直井先生にお会いしたかったです。もしこれから出産を控えている方や、産後母乳育児で悩んでいる方がいたら、おすすめしたいです!
出会いは八潮市の新生児訪問でした。いわゆる行政の方がいらっしゃるのだと思って正直期待はしていなかったのですが…。話始めて5分やそこらで私号泣。笑なぜって、母親の気持ちを汲んでくれて、とても親身に寄り添ってくれたのです。産後は出産した病院まで母乳外来で1ヶ月ほど通っていましたが、もっと早く巡り会いたかった!その瞬間にそう思いました。長女はほぼミルクで育てることになりましたが、もし2人目ができたら絶対にさらさんに通います!助産院の雰囲気も明るくて落ち着きます。豊富な経験と知識であらゆる角度から私たちママの悩みにアプローチしてくれて、話している中でも目からウロコなことがたくさん。最終的にはママ自身が納得した形で解決に導いてくれる。今は母乳相談ではなく、助産院主催のイベントに参加させてもらって、たくさんのママ友と知り合えました。慣れない土地で出会った直井先生、ママ友はかけがえのない方々です。大袈裟ではなく、私の人生を豊かにしてくれた、そんな助産院です。
名前 |
さら助産院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-949-6500 |
住所 |
〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬1丁目10−12 大山ビル 102 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

1人目の時は妊娠時からネット検索をしてて色々知識を詰め込んでました。子供が生まれてからは産院や小児科医の話も機会があれば熱心に聞いてました。人によって、ネットの記事によって、内容が違うので混乱しながらの育児でした。母乳育児に興味があり、さら助産院に通い始めました。さら助産院の直井先生は、新しい情報をチェックされてて英文の記事も私達が理解できるように言い換えて発信してくれます。自分でネット検索や本を読むよりも直井先生に聞くことで、正しい知識を身につけることが出来ました。(そう思うと産院の助産師さんや小児科医など結構古い情報で指導する方が多く、ビックリしました)さら助産院が主催する様々なイベントに参加させてもらいましたが直井先生やスタッフの皆さんがママと赤ちゃんに親身に寄り添ってくれる姿も嬉しかったですし、先生の指導を信じて試してみると、育児が前向きになれました。子供2人育ててますが毎日が楽しいです。育児で困ったことがあれば、ここに相談しようと思ってます。信頼できるプロの方に相談できるって、育児していく上で凄く心強いです、直井先生ありがとうございます。