山菜天ぷらが絶品!
三五十屋 本店の特徴
蓼科で美味しい、特に天ざる蕎麦が大人気のお店です。
山菜天ぷらの上がり具合が絶妙で満足度が高いです。
落ち着いた雰囲気で、食事を楽しむには最適な蕎麦屋です。
蓼科に来たら必ず立ち寄るお蕎麦やさん。ツーンとした辛みがなんとも美味しいわさび菜そばが夫婦共々お気に入りです。落ちついた店内で美味しいお蕎麦を頂きながら、あ~蓼科帰ってきたな…と思えるひとときです。
入り口は小さいですが、中は思ったよりも広かったです。古い建物でしたが、手入れが行き届いていて店員さんも対応が気持ちよかったです。GWの昼でしたが、ちょうど混む前で待たずに入れました。そばもおいしかったです。入り口がきつい坂なので気を付けてください。
たまたま立ち寄りましたがとても美味しいそばでした。また来たいです。
店内は落ち着いて食べられます。座卓とテーブル席です。採りたて山菜の天ぷらがとっても美味しかったです。お出汁も飲み干して完食です。時期によって採れる山菜が変わるので、次に行ったときが楽しみです。衣サックサク、アツアツを戴きました。セットを頼みましたが、かやくご飯が無くても、満足出来ます。これからの暑さの時は天ぷらざるそばですね。
2回目の訪問。天そばを頂きました。天ぷらは地野菜山菜など具沢山、藻塩とか塩でもいけると思います。旬のこごみの塩漬けのお通しも美味しかったです。蕎麦はつやとコシがあり美味しいですが、蕎麦つゆは天つゆ兼なのか関西風の薄口でインパクトなし。思い切って濃口に振ると良いと思いました。
7月の連休明けの平日、雨がしとしと降る日にきました。平日だし雨だし、さすがに待たずに入れました。みずみずしく鮮やかな緑の中で、窓から新鮮な空気を味わいながら、つるつるっとした喉越しのそばと、サクサクっとした天ぷらを味わっていると、あーこういうことね、と何も分かってないけれど、何かを分かってしまったような、何かに五感が満たされた時間に、余暇を過ごした満足感を得る、せわしない東京に帰る前に、立ち寄るべきお店、かもですね。
蕎麦屋が混んでて断られ続けて三軒目。店員さんもとても優しいし、天ぷらそば冷は美味しい天ぷらがたくさんいただけてとてもおいしかったです(^^)
手打ち蕎麦ではないと思います。フツーのスーパーに売ってる茹で蕎麦レベルです。
北横岳、縞枯山帰りの昼食に立ち寄りました。そば美味しかったです。
名前 |
三五十屋 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-67-2116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

蓼科湖方面へ走りこの店を発見店の雰囲気が良かったので通り過ぎた後にUターンして行きましたが蕎麦自体はうちで食べるものと変わらなかったそういう意味で旅の想い出にすごく残った蕎麦屋さん。