白駒池へ、無料駐車場完備!
麦草峠 公共駐車場の特徴
無料で駐車できる公共駐車場で、トイレも完備しています。
白駒池や高見石、天狗岳の登山に便利なアクセスが魅力です。
駐車場台数は限られているため、早めの到着をおすすめします。
茶臼山への登山に利用しました。9月の晴れ間で10時に到着しましたが、満車でした。バイクだったので何とか隅っこに停めました。トイレの協力金は一口百円です。
白駒荘宿泊のためにお昼過ぎに到着し,帰る車に声掛けして,すぐに停められました。昼頃は下山してくる方が多いように感じられ,意外と穴場時間かな?と思いました。トイレがあり,P無料がプラスポイントです。
麦草峠の公共駐車場です♪駐車場無料、トイレもあります。山歩きする方には便利だと思います♪空気が綺麗なのでオススメです。
この近辺では非常に貴重な無料駐車場です。ハイシーズンはきっと取り合いでしょうから、早い時間に行くことをお勧めします。私は、8月に6時で行って、最後の1枠でした。なお、有料駐車場も先にありますが、あちらですら、ハイシーズンは満車になり道路が渋滞しますので、白駒池に行く方は、早朝から向かってください。
停められる台数はかなり少ないですが、トイレも備えた公共駐車場で無料で車を停められます。山歩きに使用される方が多いようで、休日の場合は朝早い時間に行かないと空いていないこともあります。トイレについては有料となりますのでご注意を。
公共駐車場となっていますが、中には公衆トイレもあります。白駒池の駐車場は有料で紅葉の時期ともなれば混雑するのでこの駐車場は穴場なのかもしれません。
僕は白駒の池に行く時に良く使っていますが、高見石にもにゅうにも天狗岳等の登山にも使えます。協力金は百円のトイレ🚻もありますが、🧃自販機等はありません。メルヘン街道にはコンビニは無いので、寄れる時に買い物や🚻を済ませてから行ってください。 でも直ぐそばに麦草ヒュッテもあるからどうしても🧃🍙🍡準備できなかった時はヒュッテに寄ってみて😊 ☝️今は紅葉の時期なので平日も混んでいると思います🍁 駐車場の写真はありませんが白駒の池の📸は少しあります。
トイレはきれいな方だと思います。水は少し茶色く手洗いの水は飲めません。
無料ですが、台数控えめなので、早めの到着がオススメです。トイレも綺麗です。
名前 |
麦草峠 公共駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

30台ほど駐車可能です。8月土曜日朝6時で半分以上のスベースがすでに埋まっています。白駒ヶ池駐車場までは国道に沿ったハイキングコースが整備されていて、ややアップダウンありで片道徒歩20分程度です。登山靴は不要です。途中、白駒の奥庭などのスポットもありお勧めです。