東十条の謎の旨み、汁なしラーメン。
日高屋 東十条店の特徴
汁なしラーメンの謎の旨みのタレにハマります。
チャーハンや餃子が美味しくて人気です。
深夜の東十条でちょい呑みも楽しめるお店です。
この店に限らず、チェーン店でリーズナブル、安心感あり半ラーメンが有るのは良い。魚フライは作りたてみたいと感じ満足でした~!
たまにお皿が割れてる時があります…
汁なしラーメン✕ニラレバーで、美味しいとわかってるものの回汁なしラーメンの謎の旨みのタレに一昨年辺りからハマってます。少しグニャっとした歯ざわりの麺もタレが良くしみ、なかなか良い組み合わせです。レバニラは、実は汁なしラーメンと同じタレなのでは?という気がしてますが、食べるとそんな気がするような違うような…。レバーは半生寸前!というようなタイプではないけれど、そこそこ柔らかく仕上がってますし、野菜メイン熱々シャキッとしてて旨い。この両者、似たもの同士の、なかなか良い取り合わせなのでした。
別段取り立てて凄くないが、東十条深夜飲食の要所。近隣にラーメン店がいくつがあるが、特筆すべき店舗がないため、必然的に日高屋の立ち位置が上がる。
携帯で大音量でテレビ見てるおじちゃんがいたりと東十条らしいカオスです。
安定のクオリティ。中華チェーン店は、日高屋か王将の2択でしょ!
日高屋ファンとして何時もの日高屋さんでした。ま、チェーン店はこうでなくっちゃですね。
普通のチェン店のラ―メン屋 最近味が落ちてきたきがする チェン店は同じ食材でも店長で味が違う。
客層がやや厳しい印象でしたが、お店の方達の頑張りも、感じました。
| 名前 |
日高屋 東十条店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5902-4070 |
| HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/99.html?takeout= |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
〒114-0001 東京都北区東十条3丁目16−8 ルーカス東十条ビル 1-2F |
周辺のオススメ
ランチに訪問。外国の店員さんでしょうか。注文を取りに来ません(笑)客層は地元の老人が多いイメージ。味は美味しかったです。