宝登山神社そばの味、海の恵み。
幻のタンポポ 宝登山参道本店の特徴
こだわりの全粒粉麺が香る、活はまぐり塩そばが絶品です。
スープには貝の旨味が凝縮され、和・洋の新感覚に満ちています。
宝登山神社参道に位置し、美しい景観の中で楽しめるラーメン屋です。
テレビを見て気になり、幻のタンポポさんに行くためだけに、車走らせてきました。店主さんの人柄、忙しい中丁寧な対応スープと野菜の優しいお味、疲れた身体にとてもパワーをいただける一品でした。他にもマグロの入ったご飯もあり、醤油にまでこだわりがあって、醤油美味しいねどこのだろうと同行者とお話ししてました。店内も、清潔感あり食べ終わったあとにお待たせして申し訳ありませんでしたと店主からの一言をいただき、そういった言葉がけもありがたかったし、おいしかったですと笑顔で伝えたらまたお待ちしてますありがとうございますとのご返答いただきました!Instagramにてメッセージを送ったところ忙しい中でも返信をしてくださって嬉しかったです。料理って改めて店主の人柄が味に出るなと思いました。食べに行かせていただいたらとても美味しくてスープまで飲み干してしまいました。✨友達や家族にもすすめたいです!
20230811食後のデザートにかき氷を食べに入店しました。いちご¥800を注文。阿佐美冷蔵のかき氷が食べられます。最近は長瀞界隈のいろんなお店に阿佐美冷蔵ののれんが下がっていて、本店に行かなくても味わうことができるようです。入店後にラーメン屋である事に気づきました。メニューが豊富で、タイミングによって変わるようです。次こそはラーメンを食べに行きたいと思いました。かき氷はテイクアウトも可。支払いは食券スタイルで、現金のみでした。
念願の初来店。お店の雰囲気も良く、自家製麺を美味しくいただきました♪はまぐりが無く、代わりの大粒シジミそばでした!
全てがスタイリッシュ👍️はまぐり塩ラーメンの見た目はまるでイタリアン🎶全粒粉の小麦香る麺u0026ハマグリ出汁(5個入り‼️)u0026各種お野菜のバランスが秀逸でした👏スープ完飲😉丼ぶりもヤバい...炊き込み鯛めしu0026中落ちu0026紅鮭よイクラ醤油漬けですヨ...お値段高い❓️❓️このクオリティなら納得かと🤔旅先での良き思い出となりました🎶
今日初めて伺いました。小さい子ども連れで、かき氷目当てでお店に入って、中華そばがあることを知りました。中華そば食べてるお客さんからして大人向けの中華そばかなーと思いました。かき氷はとっても美味しかった、ご主人(男性の方)も他の店員さんもお気遣いがあり、絶対にまた行きたいと思いました!お勧めですよ〰️(^-^)
外の席で、はまぐり塩そばと、叉焼そば、冷やし中華を頂きました。山の中でなんでハマグリ?とも思いましたが、由来を見たらまあ納得。なんでタンポポかはよくわかりませんが、おいしいことは間違いない。他ではあまり味わったことない独特の系なので、長瀞に来たらミソ豚やら、みそポテトやらを食べる前に是非こちらに来ることをお勧めしたいですね。
はまぐりラーメン食べてきました。蛤プリプリで 野菜も美味しかったです。自家製麺も美味しかった。優しい味のするラーメンです。ミニご飯も有ります。カウンターが6席程のこぢんまりした素敵なお店です。営業日、時間は容確認です。
宝登山神社にお参りの際、見つけました。親子かご夫婦でお店をしていらっしゃるようです。カウンター6席のみなので、1人か2人での来店をおすすめします。以前は池袋で開業されていたとのこと、どおりで店名を聞いたことあるな?と思っていました。数が限られているようで、14時には売り切れになっていました。醤油より、ハマグリのだしが効いた塩ラーメンが断然オススメです。
秩父の宝登山神社の参道にあり、はまぐりの塩そばという看板に惹かれて入ってみました。はまぐりの他にあさりの塩そばもあり、どちらも貝の出汁が濃厚で口いっぱいに旨味が広がって絶品でした。麺も口当たりがまるでパスタのような歯ごたえで、スープと良くあっていました。それと、麺と一緒に本まぐろのミニご飯も頼んだのですが、これがラーメン屋のご飯とは思えないくらい、大トロがのった高級なミニご飯でした。又、ここで食べるために秩父に来ても良いくらい美味しいラーメンでした☘️
名前 |
幻のタンポポ 宝登山参道本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3740-4946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

活はまぐり塩そば美味しかった〜♡😋ダシたっぷりに自家製麺の全粒粉麺の香りが良いですね〜♬😺