蓼科山手前の綺麗なトイレ。
公衆トイレの特徴
蓼科山手前に位置する便利な公衆トイレです。
山の中にしては非常に綺麗なトイレで驚きました。
大河原峠近くにあり、アクセスも便利です。
【大河原峠&佐久市へは通行止!】ここから大河原峠&佐久市へは2019年から車両通行止。台風による土砂崩れが理由。但し徒歩では入れるので春日温泉への分岐付近まで歩いたが、工事は全くされてない模様。落ち葉の堆積により判断。見た範囲では、崩落箇所も見たけど、道幅あるから気を付ければ余裕で通れるレベル。何か行政の怠慢に思えた。因みに紅葉は素晴らしいです。
山の中にしては綺麗なトイレです。
蓼科山手前のトイレ。ペーパーはついてたけど、混んでいる時はどうなんだろう。電気がない。わりと綺麗に使われていた。
名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒384-2309 長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野蓼科スカイライン |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

男子トイレの個室が閉まっている様子で使えなかった。小便器の水は流れるが手洗いの水は出ず。ローソンでトイレを済まして正解だった。