180円で選ぶ朝の幸せ!
ほていぱん 桃花台店の特徴
県内で話題の高級食パン屋で、美味しさを体験できるお店です。
モーニングセットでは、飲み物にパンが付いてお得感があります。
店内カフェスペースは思ったより広く、ゆったりと過ごせます。
モーニングタイムは、ドリンク代のみで、180円パン(パンは選べる)+無料パン1個+ゆで卵が付いてくる。店内はスペースが広くトイレも綺麗なのは嬉しい。
小さめのパン屋×喫茶店が合わさったようなお店『ほていぱん』名前通り、布袋様の置物があちこちに置かれていました(笑)駐車場は広いですが、入口付近の舗装がかなり悪く凸凹している為、車の出入り時⚠︎注意『ティータイムセット』飲み物1杯の料金に+好きなパン(180円の物)1個+おやつ(クッキー)がついてくるサービスが嬉しい。●トースター・電子レンジ・お水(セルフ)あり。●店員さん達の接客◎●飲み物:キャラメルマキアート(アイス)甘さ控えめ。ホイップとドリンクが分離、混ぜても溶けず。週刊誌や新聞も置いてあり、綺麗に整頓されています。食パンを買いに来られるお客さんも多かったです。
一日中パンが付いて、モーニングはさらにサービス満点な近所の喫茶店パン屋さん。飲み物(430円or 490円)を頼むと、180円のパンが無料になります(^.^)g朝から行くと、さらに2個目のパンをサービスしてくれます!ゆで卵も付いていて近隣では一番お得なモーニングかも。出ているパンの種類が多いからやっぱりモーニングの時間に行くのをオススメします。キャラメルマキアートを飲みましたが甘すぎなくて、いつも美味しい。今どきのお洒落な高いパン屋じゃないけれど普段使いに丁度よく、店内も清潔で、席数もあるので家族でモーニングによく行くお店です。
11枚綴りのチケットを安くなる日に購入しモーニングをしました。飲み物、ゆで卵、店の売っている出来立ての菓子パン1個と前の日のパン一つが付きとても安く感じられました。そして、パンの試食が出来て帰りに気に入ったパンを買う事が出来て良かったと思います。
通り道に有。初めて来店。パン屋さん?だと想ったら。どちらかと云えば→喫茶店風味の手作りパン屋さん。だから。イートインスペースが店舗の2/3を占めてるだだっ広いイメージ?パンコーナー。は こぢんまり。した感じですがパンは→どれも美味しそう☆です。(ア◯パ◯マ◯の中身はなぜか?クリーム 笑 りんごのカスタード。とか?氣になりました。お昼頃だったので。照り焼きチキンパン。ラスト1点を購入)基本的に?菓子・惣菜パンは¥180(一律で割高?)食パンは¥300〜600シンプルな落ち着けるお店かも?知れませんね☆
初往訪。大縣神社で梅を見た帰りに嫁がお店を見つけて、普通のパン屋さんだと思ったらカフェでした。せっかくなのでモーニング。150円の好きなパンを選ぶど410円でコーヒーとゆで卵が付いてくる。フレンチトーストはなんとサービス品で無料でした。自分が子供の頃からあるほてパンの経営みたいです。パンはフワフワu0026しっとりですごく美味しかった。
犬山城周辺を観光した帰りに、翌日朝の食パンを買いに立ち寄りました。ネット検索で初めて行ったので期待していなかったのですが、今朝、食べたら美味しい食パンでした。店内は、イートインスペースが、めちゃめちゃ広くて驚き、コーヒー410円ですがパンが1つ選べるとてもリーズナブルな価格です。
高級食パンだけあって食パンは美味しかったです。ただ、他の菓子パンの生地が同じであんまりひねりがなく食パンだけで良かったかな、、後、駐車場の整備が悪すぎて停めたくないと思いました。少し車体の低い車は底を擦るのではないかと思うくらいでした。
可もなく不可もなし、個人的には嫌いではない。
名前 |
ほていぱん 桃花台店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-39-5388 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

セミセルフですが、かえってそれも魅力の一つです。食パンは焼きたてがほんとに美味しいです。レーズンパンはこれでもかというくらいレーズンが詰まってます。コーヒーはそれなりですがパンが1つと前日の余ったパンは好きなものをいただけます。ゆで卵もついてきますからお得です。気軽に入れて満足できるおすすめのお店です。