スコッチを学べる隠れ家バー。
ジョンオグローツの特徴
スコットランドの名産、スコッチウイスキーを専門に扱うバーです。
知識豊富なマスターからの提案で好みのウイスキーが楽しめます。
数百種類のモルトウイスキーを揃えたウィスキーバーです。
ふらっと伺いましたが、好みと杯数を伝えると好みに寄せてウイスキーを提供してもらえました。値段も高くなく自分の好みを見つけるには良いお店。
静かに飲みたい時に完璧なウイスキーバー。
ウィスキーに始まりウィスキーに終わる…。オーナーのこだわりも然り、死ぬまで通いたい店ですね。
大学生の時に1回行ってから今社会人5年目までよく行くお店です。ウィスキーの品揃えはものすごく多く、好みを伝えればそれに合わせたウィスキーを出してくれます。最初数回は好みとかを覚えてもらうまで少々時間はかかるけど、通っているうちに「こういうの入りましたのでどうですか?」というようにおすすめもしてくれます。ぶっちゃけ、一見さんで好みいきなり当てるのは難しいのでは?と思うので何回か行ってみる必要はあると思います。私もそうでしたので。このお店に行き始めてウィスキーの幅が広がりました。ウィスキー好き、もしくは好きになりたいと思う方はぜひ行ってみてください。マスターが色々考えてくださります。
スコットランドの名産、「スコッチウイスキー」を専門に扱うバーです。マスターバーテンダーがお一人で営業されており『どんな感じのウイスキーがお好きですか?』と、こちらの好みを聞いて、豊富な知識と経験からウイスキーを選んでくれます。ウイスキーについてもっと知りたい旨を伝えると、こちらのレベルに応じて楽しめるようにウイスキーを案内してくれるので目的がある場合は予算も含めてオーダー時に伝えた方が楽しめるでしょう。ストレートで飲む場合、通常30mlを半分にする「ハーフショット(15ml)」も喜んで受け付けてくれるので、いろいろ飲んでみたい人におすすめです。ウイスキーに慣れている人は、好みのニュアンスや蒸溜所名でオーダーするとよいでしょう。ただ、店内のウイスキーの数が多過ぎるため、ドリンクメニューは置いていないようです。フードメニューはカウンター内の壁にボードがありました。また、アサヒビールの「琥珀の時間(こはくのとき)」という他では見ない生ビールに、輸入ビール、一般的なカクテルも用意があり、待ち合わせなどで1〜2杯程度飲む利用にも向いています。席数が少ないため時間帯によっては常連客で混雑していますが、店内を見渡すように気配りされており、マスターバーテンダーの年齢を感じさせない機敏な動きでお会計処理や次のオーダーを聞いてくれます。
このお店に通って10年以上が経ちました。ジョンオグローツが無ければ私はこの世にいなかったでしょう。魂を救われた本物のBARです。酒場の楽しみ方と大人としての振る舞いを教えて貰える場所です。
常連さんの店 一見さんは敬遠した方が無難です。
美味しいスコッチウィスキーを草加で飲むならオススメです!!ウィスキーを知らないお客さんも優しいマスターが1から教えてくれるので、ウィスキーを飲み始めたいなぁと思う方にも安心してオススメできるお店です!!!
ウイスキーが本気で好きな人向けのバーで、ウイスキーしか扱っていません。その分だけウイスキーの知識と本数は凄まじく、満足度の高い一杯が飲めますよ。初心者でもちゃんと教えてくれるので、気後れする必要はありません。たまにマスターのしょーもないオヤジギャクを飛ばすのはご愛嬌。
名前 |
ジョンオグローツ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-928-3228 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここのバーは飲みたい物を頼むというよりマスターから提案してもらった物を飲むという感じの方が合っていると思う。実際私もいつも提案してもらったのを飲むが今まで飲んだことがないようなとても美味しいウイスキーを毎回見つけることができる。確かに普通のバーとは少し雰囲気が違うところはあるかもれないがいいバーなことには間違いない。