みずほ台で中毒性のある町中華!
ちゅうか増田食堂の特徴
みずほ台駅から徒歩1分の立地、便利なアクセスで訪れやすい。
中毒性のある半スタミナ丼とラーメンが楽しめる、特に人気のセットメニュー。
日替わりのうま煮豆腐750円、オリジナリティあるスープが絶品でリピート必至。
落ち着いた空間で町中華が食べられる。半チャーハン中華そば(大盛り)セットを食べた。大満足2024.09.28再訪再度、半チャーハンラーメンセットを注文変わりなきボリューム感でチャーハンもラーメンもあっさりしているのにコクがあり、とても美味しい。また来たいと思う。ごちそうさまでした。
味は大味ですが量が多くて食べ応えがあります。町中華飲みに最適です。店主、店員さんが塩対応です。
こちらのこの半スタミナ丼とラーメンのセットには、中毒性があります。これを身体が欲するので、伺っている感じです。
入った事のなかった町中華店外からだと、中はチョット薄暗いのかな、と思っていましたが明るく綺麗で、カウンターもメニュー表もベタつきなし!いい意味で裏切られました😆4人がけテーブルもあります。そして頼んだのは半チャーハン中華そばセット850円。半と書いてありますが、ご飯はこれ200gじゃきかないぜ!?パラリとシットリで言えばややパラリよりの炒飯には豚さんもしっかりおられますよ✨地味にグリーンピースが嬉しい😄中華そばの麺は柔らかめ。メンマ、チャーシュー、ネギという鉄板布陣で13時以降は学生さんと65歳以上の方は通常450円が300円!お茶が空いてたら声をかけてくださり注いでいただきましたし、不愉快さはゼロでした✨また、夜はお酒と一緒に楽しむことも出来るそう。他の献立探索やチョイ飲みがてら、また行きまっせ😆
いわゆる町中華。中華そば450円は衝撃!ちなみに麺は中華そばとその他のそばで違うようで中華そばは意図的に安くしようと努力しているのだと思われる。半炒飯セットは850円。半炒飯は他のお店な普通盛りくらいはあります笑ネギチャーシューで一杯やりながら締めでラーメンが似合うお店でした。
良い店だね〜。地元の人や学生達が集まってくる店。こじんまりとしてるけど、メニューが豊富で酒のアテになる小皿料理も豊富。しかも量が程々に多く、手頃な値段。昼間から酒をやってる方々もいて、尚更好感度良しです。厨房が1人なので、グループ客が一斉に注文すると、後から来た客には少し遅くなるよと一言。そういう言葉も、なんだか良いな〜と。何も言われず遅くなれば、腹が減ってるのもあってイライラするかもだけど。その一言があるお陰で、遅くなるのを認めて席にいる訳だから、納得できるのかな。瓶ビールを頼んで持ってきてもらった時に、コップに注いでくれたのも嬉しかったです。ざる中華なるものを頼みましたが。麺が黄色い細麺。シンプルだけど、なかなか美味しかったし。酒いれた〆に丁度よいメニューだと思いました。次は絶対に夜きたい。ガツ刺し食べてみたいなー。
みずほ台駅より徒歩1分、メニューには定食をはじめ中華そばなどの定番から点心まであります。この日は肉味噌ラーメン 900円(大盛+100円)を注文。提供された一杯はたっぷりのもやしの上に炒めた肉がのる食欲そそるビジュアル!スープは熱々、サラッと飲みやすいのにしっかり旨い!卵多めの炒飯も美味しかった♪アルコールもあるしちょい飲みにも向いてるのでシーンに合わせて使い分けできますね😁
唐揚げとても美味しい。 学生時代によく通ってました。
旨い❗こんなに旨いアンカケが埼玉に有るとは!?
名前 |
ちゅうか増田食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-254-3589 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

用事ありみずほ台駅近く、口コミ良かったので、寄りました。スタミナ丼、ラーメン🍜セット1100円は安く、味も良かったです。