テラスモール松戸のへぎそば。
越後 叶家 松戸テラスモール店の特徴
新潟の名物へぎ蕎麦を提供しており、独特の風味が楽しめます。
冷水でしっかり締まった蕎麦は、コシがあり美味しいと評判です。
テラスモール松戸内に位置するため、観光の合間でも立ち寄りやすいお店です。
叶家では、本格的なお蕎麦が召し上がれます。期間限定でランチも始まり、豚葱のつけ汁蕎麦定食を本日頂きました。つけ汁は熱く、美味しかったです。
そば・うどんシリーズ🍜テラスモール松戸内にある「越後叶家」へ。ずっと探した❗️ららぽーとから消えてタニタ食堂に変わってしまってから。ここに、引っ越してたんですね💨💨近隣で唯一「へぎそば」が食える店😄そばの中でも「へぎそば」が一番好き❗️ちなみに写真の「へぎそば」は3人前だけど、1人で食べました。その後で奥さんからタレカツ丼ももらって食べました。子供が残したそばも全部食べました。全部全部サイコーに美味しかったです‼️ちなみに「へぎそば」は海藻が練り混まれているので、通常のそばよりもGI値が低く、カロリーも低く、のど越しもつるんっ⤴️⤴️⤴️新潟の人ありがとう。こんなウマイものを考えてくれて❗️
お蕎麦は冷水で良く締まっていて、美味しい。但し、水気をもう少し切った方が良いと思いました。天ぷらはまぁまぁ。テーブルに塩が置いてあるのは、良いです。値段はやや高め。
家族で利用させてもらいました。食べたい蕎麦が被ったので、片方を通常の「二八蕎麦」から「ふのり蕎麦」に変更してみました。ノリの風味や喉越しの違いを期待していましたが食べ比べてみて、そこまでの違いは感じられなかったかなーというのが正直なところ。本場のへぎそば(ふのり蕎麦)を食べた事がないので、そういうものなのかどうかがいまいちわからずです。天ぷらはサクサク美味しかったし、店員さんも親切でした!
テラスモール松戸によった際におやつとしてこちらでいただくことに~アイドルタイムということもあってお客はまばら~やってきたスタッフによって案内されたテーブル席に腰おろしした後に置かれてあったメニュー表を閲覧~インスピネーションでこれかなと思い、鴨葱のつけ汁そば(1380円)を注文~。挙動不審のごとくいろいろ見回していたところにスタッフよりお届け~トッピングはすべて汁の中~。三つ葉は適量で、彩りなど効果的。長ネギは甘味など効果的で、一口大にカットされていて頂きやすさあり。肝心の鴨肉はやや薄めカットで、三枚くらいでちょっと存在感に欠ける。国産の鴨を使用する分お店でカットしての提供となる故にこうなってしまうのは国産鴨が高いということもある。ただ、鴨をしっかり感じたい者には寂しい限り。それはメニュー写真のギャップからも~汁は鴨とネギのエキスが溶け込んだもの。鴨のワイルドさは出ていて、それは油の量からもわかる。かえしはいい濃さで、一体となって旨さを奏でているかなと。蕎麦は二八蕎麦かな?しっかり〆られていてコシはいい歯応えで良い!のど越しはするりといけて良い。汁との絡み吸い付きも良好。量は120g位でそばとしては適量か。味わい的には悪くはないが、貧乏性ゆえにもうちょい欲しいと思ってしまった。大盛の料金を聞いてやめてしまったが~運営会社からして想像はついていたが、ちょっとこの値段に相応しいものになっているかと言えば?となってしまう。それは前述の通りのことから。もっと主役が引き立つようなものでないと満足度は落ちてしまう。色々厳しいのはわかるが、任されているスタッフは恥じぬものを出して欲しいかなと。
スタッフの対応が良くソバのこしもあり美味しかった。
新潟県の名物、ふのりを練り込んだ「へぎ蕎麦」が食べられるお店です。用事で松戸のショッピングセンター、テラスモール松戸へ行き、土曜日のランチで利用しましたが、コロナの影響か11時過ぎで店内はガラガラです。自分は「新潟タレカツ丼御膳 1673円+100円(税抜)」。妻は「ヒレカツ丼御膳1673円+100円(税抜)」を注文しました。「+100円でセットの蕎麦をふのり蕎麦に変えられます」とのことだったので、ふたりとも冷たいふのり蕎麦でお願いしました。セットの内容はカツ丼、蕎麦、漬物、小鉢、味噌汁ですが、運ばれてきた実物を見てびっくり、、、、カツが大きいです。厚みは6~7ミリくらいで薄いのですが、丼を覆えそうな大きさのカツが3枚。「え?こんなに大きかったっけ?」と思わずメニュー写真を確認してしまいました。確かにメニュー写真とあまり違いなさそうですが、実物はすごい迫力です。これは妻のヒレカツも同じでした。そして薄くて面積が広い肉に衣が付いているので、ボリュームがあり、カロリーは驚異の1700kcal越えでした。二人で「こりゃあ、やっちまったかな、、、」と苦笑いしながら食べました。ふのり蕎麦は、、、うーん、美味しいですがあまり「ふのり感」はありません。普通の蕎麦と食べ比べてみればよかったかも。新潟名物のタレカツは、しっかり揚げられた衣がザクザクして美味しいです。妻の卵とじのヒレカツも同様に美味しいです。しかし、、、やっぱり量が多すぎました。なんとか頑張って完食しましたがお腹が苦しい、、、。妻はさすがに食べきれず、ご飯を少し残してしまいました。たぶん若者でも満腹になることは間違いないと思いますが、少食の人は注意した方がよさそうです。自分たち五十代夫婦だと、カツ丼は単品にして二人でシェアするくらいでちょうどいい感じです。次回は欲張らず普通に「へぎ蕎麦」を食べてみようと思います。
へぎ蕎麦がとても美味しいです。また行きます。セットの天丼が自分でタレを掛けるのがとても良かった。
サッパリとしたものが食べたくてこちらのお店に。本格蕎麦を食べられるということで期待度高かったのですが、、お味は普通・・でした。親子丼は甘めのお味付けでした。久しぶりに親子丼食べてほっこりしました。お席はとても広々としていて、ゆっくり出来ました。そして、驚いたのがコンセントがお席に付いていたことです。感染対策も出来ていたので安心出来ました。和食を頂きたいときにはオススメのお店ですよー!お値段もリーズナブルです。ご馳走さまでした。
名前 |
越後 叶家 松戸テラスモール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-700-5662 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ジャンボ油揚げ蕎麦を注文して食べすすめていたら、ちぢれたうどんの細麺が出てきた。蕎麦を頼んだはずなのに、うどんが混入していたことに裏で何か企んでいるのではないかと従業員に不信感を抱いた。しばらくはもう来ないと思う。