浦和で味わう、旬の豊洲ネタ。
鮨ふくの特徴
ランチコースは2200円で、質の高い食材が楽しめます。
毎日豊洲から仕入れるネタが最高で新鮮です。
にぎりはネタとシャリの一体感があり、食べやすいです。
2度目の訪問になります。今回も12巻に致しました。そして、今回もとても美味しかったです。やはり予約は必須になります。12月より値段が少し上がっております。大変美味しいので今度はテイクアウトをしてみようかとお店の方に色々お話を聞きました。お二人でお店をやっているようでとてもお忙しそうですが大変丁寧な対応ありがとうございます。また、訪問したいと思います。埼玉県さいたま市浦和区にある【鮨ふく】に訪問しました。場所は浦和駅前で伊勢丹の裏側にあります。半2階のようなとこにあります。ランチは予約制なので事前に予約しておくとよいです。メニューは、8巻、10巻、12巻とあります。注意しないとなのは、別で巻物もあるのでヘタすると多すぎてしまいます。最初は6巻が来て、その後巻数によって内容違っております。12巻は、最後の1巻を自由に選べるのが良いです。食後にデザートあり、これがまた美味しかったです。あと、忘れてはいけないのは最初に出てくるお通しのナスのお浸しがめちゃくちゃ美味かったです。また来てみたいお店でした。ありがとうございます。
2200円のランチコースにして後悔しました~。美味しい。もっと食べられたー。今度は3000円のコースにしたいなー😋。シャリの量の調整もOKだって。また埼玉会館で観劇するときは絶対ここに寄ろう!
お気に入りのお寿司屋さんです!ネタ新鮮で美味しいく、更にお値段もリーズナブル!店主も女将さんも気さくで話しやすく、とても良お店です。
先日、初めて立ち寄らせて頂きました。1人でふらっと入ったのにも関わらず、お店の方はとても丁寧に接して下さいました。驚いたのはここからです!あまり量が食べられない事を伝えたら、シャリの量を調整して下さり、何種類ものネタで楽しむ事ができたのです!その中でも感動したのが、岩塩で食べるヒラメです。赤酢のシャリに真っ白いヒラメ、その上にかかる雪の結晶のような岩塩。美しく、またとても美味しい握りでした。日本酒との相性もバッチリ❗おすすめです。
4月頃、はじめてテイクアウトで利用しました。シャリは赤酢でした。握り寿司はもちろん美味しかったですが、ちらし寿司の具のバランスが良くとても美味しかったです。時期的にネタがすごく新鮮というわけではなかったのですが、丁寧に処理してあって臭みなどなかったです。
ランチ3600円のコースをカウンターで堪能しました。お寿司は絶品握り、巻物、はもちろんですが、コースについていた他の壺焼きや焼き魚も最高でした。
味はとても良いですし、何よりお客さんの気遣いが良いです。また良い寿司屋さんに出逢った感じです。ぜひ今度はカウンターに。
旨い。価格もリーズナブル。夜に訪問。お任せ鮨を食べたあとに、まだ食べていないネタを一通り握ってもらった。鮨と燗酒との相性もグッド。
浦和で人気の鮨屋さんです。事前予約がお勧めです。
| 名前 |
鮨ふく |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-822-3000 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目6−17 田口屋ビル |
周辺のオススメ
開店直後は満席で入れないことが続いたので、電話で確認してから遅いランチに。明るく静かな店内、他のお客様も落ち着いた感じでとても良い雰囲気でした。にぎりも美味しく、中でもいわしが最高、また行きたいと思えるお店です。