磯遊び満喫、広い駐車場あり!
大洗海水浴場(2020年休止)の特徴
磯遊びとは違い、石の多い海岸で楽しめます。
波の花が散る美しい眺めが魅力です。
無料県営駐車場が近くて、大変便利です。
ちょっとした磯遊びと散歩のみ目的なら有り。海水浴場は開いておらず、浜辺も石中心のためそもそも不向き。震災以降、海岸線の多くの場所が工事u0026立入禁止となってしまっている。そばに水族館があるのでついでに、という感じ。駐車場南側に停めないと浜辺まで降りられないので注意。駐車場の真ん中辺りにあるトイレと足洗い場は利用可能でした。
無料駐車場がとても広くてありがたいです。
水戸を離れて東へ三里、波の花散る大洗(民謡 磯節より)。太平洋の荒波がぶつかる岩場がある海水浴場。磯遊びができる。砂浜があるが、波打ち際は小石が多い。泳ぐ際の注意点は1m進むと1m深くなる所もある。ビックリして溺れかねないので、あわてないこと。
無料の県営駐車場が目の前にあり便利です。
砂浜じゃなくて石が敷かれてます。これは、足をパチャバチャするのにちょうどいい。気晴らしにはちょうどいいです。
磯なので海水浴と言うよりは、海辺で遊ぶところなのかな?大洗サンビーチよりも砂浜が小さくて砂の砂の粒子が粗かった。幼児向きではないと感じた。
お盆過ぎだったため波も高く、ゴミも多かったのですが、ライフセーバーたちもしっかり監視してくれて安心でした。
大洗海水浴場に行ってきました。波は穏やかで波打ち際で遊ぶには快適な海水浴場でした。駐車場料金が800円かかりますが、共通券らしく、大洗サンビーチも使用できます。大洗サンビーチの駐車料金が1000円なので、こちらで購入した方が200円お得です。笑遊泳エリアは縦に狭く横に長い感じです。磯場がいくつもあり、カニやウミムシ、ヤドカリなどを見つけることができます。子供には最高の遊び場だと思います。波消しブロックの外はやや大きい波がたってました。ビーチは砂浜で自由に場所を取ることができます。今回はビニールシートとキャンプ用のイスで活きましたがやはりテントやパラソルはあった方がいいと思いました。シャワーは施設で入ると500円、公衆トイレ横に水のシャワーが付いてますので水でよければ無料です。車を近くまで乗り入れられない難点はありますが、いい海水浴場でした!
ここの海は、岩が沢山あって海に入ると直ぐに深くなっている箇所も多いし、波にパワーがあるエリアなので、海水浴としては向いてないと思うが、サーファー目線では20年以上通っているエリアなので大好き。駐車場もシャワーもあるし高台たし、1番落ち着く場所。
名前 |
大洗海水浴場(2020年休止) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-267-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

磯遊びの場になっていて海水浴は出来ない事を承知の上で行きましたが、非常に石の多い海岸です。波打ち際で遊ぶのも石が波で流れてきて結構痛いです💦水は綺麗ですが気温が上がっても意外と冷たい感覚がします。波打ち際で遊ぶのも岩の上で遊ぶのも滑りにくくしっかりしたサンダルが必要です。岩は海藻や藻でぬるぬるだしボコボコで歩きづらいし、それなりに楽しめはしましたが足場が悪く非常に疲れました。裸足は怪我します。