地元に愛される、レトロな宿場町の味!
よろずキッチン恵登屋の特徴
日光街道の宿場町に位置し、草加の旧家が誇るレトロ感溢れるお店です。
渡りガニのパスタやサラダ、ドリンクがセットで900円の豪華ランチが楽しめます。
もともと酒屋だった建物を活かしたシェアキッチンで、癒される雰囲気が魅力的です。
こちらのオーナーさんは日テレ広報部 野口敦史さんのお兄さんが経営されてるお店です。2022年4月13日笑ってコラえてで紹介されました。いつか行ってみたいです。
見た目は、あまり席が無く見えますが中が広いお店です。蔵の中で食べました。ランチ900円でビール付きでした。量が多めです。パスタもカレーも美味しかったです。
お昼に利用しました。正午ちょっと過ぎに入店したところ、ほぼ満席。結構待ちますと伝えられましたが、ここ以外に行くつもりのお店もなく、待つことを伝えて入店しました。ランチは毎日やっているようですが、夜は予約のみの営業のようです。表から見るとちょっと古い商店のように見えますが、中に入ると、アンティークの家具が置かれていたり、実は蔵に繋がっていてそちらにもテーブルがあったりするだいぶ由緒ある雰囲気のお店です。いくつかあるランチのメニューの中からポークステーキをいただきました。柔らかく、しっかりとした味がついていて、美味しくいただきました。またきたいと思います。
近所に、こんな良い店があることを知らなかった。
日光街道の宿場町が出来た頃からある草加の旧家だそうです。時流にあわせて家業を変えてこられました。最初は糸屋、質屋、飲ませ酒屋、醤油製造、町の酒屋さん。今は。個人・グループによるお店が 即開店出来るレンタルスペース『よろずキッチン恵登屋』となりました。1日から最大10日間まで借りられるとの事で、新規飲食事業をお考えの方や、 出張店舗・仲間との集いを楽しみたい方などに最適のレンタルスペースとなっ ています。蔵がカッコイイ。最近お弁当のテイクアウトもはじめられたそうです。がんばれー💥👊😃
お弁当をテイクアウトしました!とっても美味しいです!
店内は、レトロ感あり、雰囲気良し。
雰囲気最高でした。
美味しいかったです。サーロイン、ミスジその他部位いろいろ、バローロとセ絶妙。
名前 |
よろずキッチン恵登屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-931-2015 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

カレーを頼んだのが12時00分で料理が来たのが12時35分。妻の料理が来たのが12時50分。入店時に「提供に時間が掛かります」とアナウンスは有りましたが二人客、一人客、4人のおばちゃんの三組でUber Eats対応の料理を作ってる訳でも無いので時間が無限に有って鰻を待つくらい位の覚悟が有ればどぞ。ちなみにカレーの見た目は欧風ですが中身は違いますね。身内がテレビ局の方らしいですがそもそも「飲食店」とはどういう商売か、自分の趣味やこだわり優先ならもぅ一歩考えたら如何でしょう。サラダは先に少しお皿にドレッシングを入れてから野菜を入れて、またドレッシングをかける心遣いはあるのに良く解らない飲食店。