ボリューム満点!
寿々㐂の特徴
碌山美術館の正面に位置する、蕎麦好きにおすすめの店です。
ボリューム満点な大ざるそばが楽しめ、満足度が高いです。
出川哲朗が大絶賛した美味しい蕎麦をぜひ一度味わってみてください。
中ざるそばで400グラムとのことです。おなかのすき具合と相談しないとお腹いっぱいになりすぎてしまいます。お蕎麦はこのエリアらしい少し殻の入った感じでコシがしっかりのツルツル。汁は香り高くさっぱりめ。何より期待を裏切らなかったわさびも負けてません。まさに三位(味)一体!
冷やしわさびそば。もう、この蕎麦が大好きです!量も多く、わさびの香り、わさび茎の食感もたまりません!わさび好きにはたまらない一品です。苦手な方は控えた方が良いかも。
小ざるが他店の並盛程の量です。味は言うまでもなく、とても美味。次はお腹空かせて大ざるにチャレンジしたい。
接客も素晴らしく、そばもボリューミーで、細切り、さらっとして食べやすいです。出してくださるお茶も美味しい!メディアや芸能人の方々も来られてたみたいです!少なめがいい方は、ざるそば小もあるようです!
美味しいお蕎麦を楽しめるお店。味、サービス、雰囲気、ボリューム全てが素晴らしい!「冷やしわさびそば」のわさびを多いめでオーダーしましたが、ピリリとわさびが効いていてわさび好きにはたまりません。「ざるそば」はボリュームに気をつけてください!中ざる400g、で普通の大盛り以上の量。大ざる500gだそうです。そして、そば湯に感動。あそこまでとろっとした贅沢なそば湯にはなかなか出会えないと思います。
碌山美術館の向いにあるお蕎麦屋さんです。11時の開店と同時に入店。10数分でざる蕎麦到着。敢えて普通盛りを頼みましたが、盛りは良かったです。喉越しの良いやや細めのお蕎麦で、麺つゆとの相性もピッタリ。余った多めの麺つゆは、とろっとした蕎麦湯で美味しくいただきました。わさびはすりおろしが付いていました。
長野旅行で週末に訪問。開店11時ですが、11時半には席埋まります。12時少し前に退店する時には、かなりの街客が。写真のお蕎麦は中盛りです。なかなかのボリュームですが、お蕎麦だから意外とペロリといけます。山菜が美味しかった。
口コミ高評価だったので連れと一緒に入店、山葵蕎麦を頂きました。量は満腹になるほど沢山有りましたが、ざる蕎麦の様にソバそのものの香りや歯応えは、かけスタイルの為かあまり感じられず、またツユの味があまり好みの味でなかったため大満足という結論にはなりませんでした。量的に沢山でも値段からすれば妥当な感じがします。「碌山観た序でにチョッと蕎麦でも…」的な利用に最適です。
私の感想は、、、ざる中盛り、かけ、天ぷら盛り合わせをたのみました。そばのあじも、量も、値段も満足する点数だとおもいます。神奈川と比べて、どの店も盛りがいいとはおもいますが、こちらの中盛りも十分でした。かけも同様に、十分満足できるとおもいます。強いてあげると、天盛りが1000円だったかな?エビが入っていましたが、全体としては、感動もなく、特徴のないものでした。駐車場も隣接含めたくさんあり、マイカー組にはもってこいです!穂高神社に来た際は、どーぞー。
名前 |
寿々㐂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-82-4024 |
住所 |
|
HP |
https://m.facebook.com/pages/%E5%AF%BF%E3%80%85%E5%96%9C%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%BA%97/1439116596395294 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昼食で利用わさび蕎麦(冷)を注文しました。細切りですがコシがありワサビがサッパリ感を上げとても美味しくいただきました。