静かな神社で雛人形展。
茨城縣護國神社 社務所の特徴
飛虎将軍が祀られる特別な神社です。
2月1日から3月21日まで雛人形展が開催中です。
静かな環境で参拝や散歩を楽しめます。
飛虎将軍が帰って来た神社。
静かな場所です。まだ紫陽花が咲いています。紫陽花は色が変わっても味わいがありますね。
2月1日 護国神社に 参拝に 参りました 2月1日より3月21日まで 雛人形展が開催 されると言う ことが1月の 参拝の時に 分かりましたので 今日 お伺いしました 見学時間は 9時から 16時 までということ です 会場にたくさんの雛人形が一堂に飾られ 素晴らしい光景になっています 今は来られない方もいらっしゃると思いますので 写真で ご覧ください 落ち着いたらば 会場にお越しになるといいと思います 今日のワンちゃんですが チワワの ルナちゃん ミコトちゃん 赤の 洋服が ルナちゃん オレンジの 洋服が ミコトちゃんです 2匹とも ご主人様と 一緒に 楽しそうに 散歩をしていました 大変おとなしいワンちゃんでポーズもバッチリ決まってます。
2022年は2月1日より3月21日まで雛人形展が無料で観覧できます。色々の時代の雛人形が大広間にずらりと展示されて見事でした。もう少し時代説明などの説明ボードとかが工夫されていると違うかもね…。
| 名前 |
茨城縣護國神社 社務所 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-241-4781 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
台湾で市民を守って軍神になりました飛虎将軍が日本に帰って来た神社。