美味しいつくねとせせり、最高の焼鳥!
のかおいの特徴
焼き鳥のクオリティが高く、特につくねとせせりが絶品です。
店内はサザンが流れ、カウンター席でゆったりと楽しめます。
串のみの潔いメニューで、酒場としての魅力を引き立てています。
口コミ評価が高くて、凄く安いと書いている人が多かったので、よくある安い焼き鳥屋さんかなと思って行ってみたら、凄くキレイなお店で、焼鳥のクオリティが凄く高かった。100円、130円で出すレベルの焼き鳥ではないです。日本酒も梵を置いてあるとはびっくり。相当のこだわりを持ってやられてるんだなと思いました。コスパを考えても、このお店は凄すぎます。ダンディな大将がカッコいいです。これからちょくちょく行きます。
一人で予約せず入りました。カウンター席が中心でひとりでも入りやすかったです。美味しくて非常にリーズナブルだと感じました。
このレベルでこの値段で予約もせずに入れて、最高じゃないでしょうか?!正直、なぜこの価格帯で提供できるのか謎ですが、値段以上の味でした。店は広くはなくて、カウンターしかないと言っていい。本当に通いたいと思えるお店でした。自家製のキムチがとても美味しくて、必ず頼む素晴らしい一品です。焼き鳥の店なんですけどね(笑。
値段も安いしめっちゃ美味しいです!!☺️ただ人気なのですぐ満席になります😢
ここの売りと言えば何と言ってもつくねとせせりとレバー。特につくねは、一本400円以上取られる、都内含む高級店と値段の話を抜きにしても、勝てるレベル。外カリ、中トロのつくねは一回だけでも食べる価値はある。せせりに関しても、焼きが難しく、ともすれば直ぐにグニグニとした食感になるモノをジューシーかつ歯切れ良く仕上げる腕には感服。レバーも生過ぎず、焼き過ぎず、生臭さを残さずギリギリのラインでとろける食感に仕上げてるのには恐れ入る。それ以外のメニューは、正直鳥⚪︎族などのチェーン店と大差無いレベルなのだが、串ものの半分以上(上記に紹介した3品もしかり)が100円と言うコスパの良さ。
リモートワークで自宅に篭り、脳みそをフルに使ったので、夕方以降は酒場へ繰り出す土曜日。与野駅から5分くらい歩いたところにある焼き鳥屋。評判がいい店だとは知っていたし、車で前を通るたびに気になっていた店。来てみたら、確かにいい店だった。・焼き鳥の具材が小さめ・お通しでキャベツが出てくる・全体的に安いこれはもう、福岡の焼き鳥屋そのものじゃんか!ビール2杯、芋の水割り2杯、串8本、自家製キムチをいただいて、お会計は3,000円でお釣りがきた。これはリピートせずにはいられない。
追記...いつ行っても美味しいですが、もしできれば一品料理を増やして欲しいです色々食べてみたい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜安くて美味しい!焼き鳥も美味しいけれど、生グレープフルーツサワーがとっても美味しいです。普段あまりお酒を飲まないですが、ここでは飲んでしまいます♪
丁寧で工夫された料理で、とても美味しいかったです。 「串ご飯」は焼きおにぎりを完全に凌駕してます。
リーズナブルな価格で味も申し分ありませんでした。辛味噌の焼き鳥ちつくねはおすすめです。長居するより焼き鳥とちょい飲みを楽しむ方々が多かった印象です。
名前 |
のかおい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-822-8472 |
住所 |
〒338-0011 埼玉県さいたま市中央区新中里5丁目24−6 |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

行く価値ありです!店舗としてはカウンターが中心なので大人数での来店はお勧めしません。焼き鳥屋なので基本焼き鳥しかありません。が、それが美味しい!!特に砂肝と皮を是非お勧めします。