険しい道の先に、バイク神社!
オートバイ神社の特徴
900体もの石仏群がある安宮神社の素晴らしさに感動しました。
小さなバイク神社は険しい道の奥に位置しています。
人懐こい猫が訪れる人を温かく迎えてくれます。
人懐こい猫がいます。バイクは境内まで行けます。裏の石仏群も味がある。社務所がいつ行ってもしまっています、休日だと開いているのかな??
長野県筑北村にあるオートバイ神社に行ってきましたオートバイ神社のステッカーが欲しかったのでウロウロするとその日は奇跡的に宮司さんが留守だったので 宮司さんの連絡先を見つけ電話をかけましたそうすると近くの◯◯商店で購入出来るとの事 早速◯◯商店に向かい購入してきました。
900体もの石仏群がある安宮神社⛩修那羅山です。境内の中央にはオートバイ石仏があります。神秘的なパワーを感じられるスポットです。境内脇にはしょなら(修那羅)カフェもあります。
宮司さんがおらず御守りゲット出来ず😣
全てが素晴らしい。その意味は行った人だけが分かります。
小さなバイク神社で道のりが険しいです。
道の一番奥にある神社です。
名前 |
オートバイ神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒399-7711 長野県東筑摩郡筑北村坂井眞田11572ロ |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初心者は行かない方が身のためです。舗装された林道並みです。落ち葉多し。