もつ煮ラーメン、満腹満点!
王里の特徴
満腹セットの豚モツラーメンが絶品、ボリューム満点です。
もつ焼き丼(甘辛醤油)が特に美味しく、リピーター続出中です。
モツ煮やラーメンの種類が豊富で、選ぶ楽しさも魅力です。
ボリュームが満点を超えて120点でした!しかも嬉しいことにお持ち帰りもさせていただき、大変良心的なお店でした😁写真撮り忘れてしまいましたがもつ唐揚げが10個以上入ってた気がします!味もこってり感はなく、柔らかく少しの弾力が残っているもつは最高でした!☺️ラーメンはしっかり豚骨でガッツリ食べたい方にもおすすめでした!あ、あと、提供までの待ち時間も少なかったです!
2025.06.28(土)他県からもつ煮が食べたいと思い、Googleマップで開店時間ギリギリを目安に現時点近くでもつ煮が食べられる場所を検索し(11:05頃)お店に到着しました。…が既に3組のお客さんが食事してました。店内は小上がり席とテーブル席、カウンター席がありました。早速、メニューを拝見させていただきましたが…どれもこれも美味しそうなメニューで迷いました(@_@。個人的に他人の口コミなど当てにしないのですがメニューに関しては下調べしておけば良かったです。連れはスタンダードなもつ煮定食をオーダーし、私はトマトチーズがはたして料理としてマッチするものなのか珍しかったのでトマトチーズのもつ煮定食をオーダーしました。早速、オーダーした料理が運ばれてきましたが…ご飯の量とおかず(もつ煮)の量が多いことに驚きました。普段少食の私基準からしたら約1.5〜2倍ぐらいの量だと感じましたが…何故だろう凄く美味しかったのでペロリと完食してしまいました。後から来店したお客さんのオーダーで「ご飯少なめ」という声が聞こえたので…もしや?と思い…後でよくよくメニューを見たら「少食の方は申し付け下さい、料金は変わりませんが調整します」と書かれていました。これに関しても情報不足でした(@_@。いろんな面で驚きです。他のメニューも気になるので、またこの辺遊びに来る機会がありましたらリベンジしたいと思います。もつ煮、トマトチーズもつ煮、そして冷奴、スープ、漬物どれもこれもバランスの良い美味しい料理でした。この量、この美味しさでこの値段…大変満足です。
もつが柔らかくて美味しかったです。ボリューム満点💯もつラーメンも焼きもつももつ煮も美味しかったです。大好きなもつ食べられて幸せです!余ったら、持ち帰れるのでとてもありがたいです!かき氷🍧は無料で食べられます😊
通い始めて何年になるだろう…素晴らしいお店です。群馬は有名なモツ煮屋がいくつかあるがここに通い始めてから行かなくなった。間違いなく一番美味いお店メニューも豊富で毎回迷ってしまう。従業員さんの対応も良く店主さんに会えるのはちょっとレアかなw
満腹セットを頂きました。お昼に食べたら、量が多すぎてしまい晩ごはんを食べられませんでした。ラーメンと丼のセットは、あの量で1,000円とは、経営努力の賜物なんだろうなと感心してしまうほどです。ただ、もつラーメンももつ丼も甘めの味付けで、ちょっと他では味わった事のない、あまり好みではありませんでした。これほどの人気店ですから、単に私の舌が合わなかっただけかも知れません。特にラーメンは、甘口のもつ煮にフライドオニオンが乗っているため、余計に甘く感じてしまったようです。辛子高菜とかあると、良かったのかも知れません。次にもし機会があれば、普通のもつ煮定食頂いてみようかなと思いました。追記満腹セット。今回はカレーのセットを注文しました。結果、大満足でした。前回はモツ丼を注文しましたが、今回のカレーは大正解でしたモツは相変わらず大ぶりな上、歯がいらないほど柔らかい。カレーに合わないはずがなく、アッという間に完食しました。次回もこれで行きます!ただ、量が多すぎて晩飯は食べられそうも有りません。
もつ煮ラーメンともつ煮丼セットを頂きました。ラーメンは、博多風⁉️で、可もなく不可もなし。出来れば、醤油味の方が好き。もつ煮丼のモツとラーメンのモツは、同じ物を使用している見たいで、味付けは無し。こちらも、可もなく不可もなし。もつ煮丼には味が無い為、もつ煮丼のモツとご飯をラーメンに浸して頂きました。せめて、もつ煮丼のモツに味が付いていれば、尚、良かった。味の満足度は普通だが、この量で@1,000は素晴らしい。☺️👍なので、こちらのお店は⭕️です。👏追伸もつ煮のテイクアウトを夜に頂きました。もつの量も多く満足でした。ただ、スープの量が少なくて、バランスが取られていないですね。もつ煮ラーメン、もつ煮丼、テイクアウトもつ煮と全て同じもつ煮でした。飽きるので、味に変化を付けた方が良いですね。もつ煮ラーメンなら、+もつ煮カレーにする。1つ、1つ、違うもつ煮にした方が飽きが来なくて美味しいですね。
今まで食べたモツ煮で一番美味しい。クセもなくしつこくない味付けで、ご飯が進む。ボリュームもあり価格もお財布に優しい。モツ煮ラーメンもおすすめです。
もつ焼き丼(甘辛醤油)モツ煮合計1400円こちらのお店。モツそのものは臭みがなく柔らか。ビロビロが残っていて美味しい。日の出食堂系のモツでした。だが肝心の味付けが受け付けない。それはなぜか?答えは甘い味付けである。それも想像よりずっと甘みが突き抜けた味。私と逆で甘い味付けが好きな方はハマるだろう。もつ焼きうなぎのタレに豆板醤と甜麺醤。そこに砂糖を増したような味だった。まったく辛くはない。最初はいいが徐々にくどい甘さが効いてくる。残したくないので最後は我慢して食べた。甘いタレが染みたご飯が多くて泣きそう。私の口にはあわなかった。もつ煮こちらは白味噌の薄味風味。だが甘い。白味噌の甘さでがない甘みが何ともいえない。塩分より甘さ主体にバランスが傾いている。うろ覚えだが、香川では甘いお雑煮を食す。風習があるそうだ。まさにそんな印象を受けた。総評価こちらのお店に高評価をしている方々は。甘い味付けが大好きなのだろうか。十人十色とはいうが。カルチャーショックを受けました。こちらの美味いモツを普通の味で食したい。そう思いました。ごちそうさまです。
満腹セット豚モツラーメン・ミニもつ煮丼セット。モツがでかい!もつ煮丼のモツの盛りが良い。ミニじゃない。吉牛くらいある。ラーメンは細麺でクリーミーなスープ。焦がしニンニク、ゆで卵が丸々入ってて旨い。超満腹でコスパ最高。もっと早く知っていれば。オススメです。
名前 |
王里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-289-3757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

職場の人とランチで訪問しました。群馬のモツ煮といえば、永井食堂ですが自分は行った事がなく、そんなにモツ煮に惹かれる事もなかったので、王里さんはすごく意外なチョイスになりました。モツ煮ラーメンが特に目を引いたので今回はそちらを注文。硬さは硬めをセレクトしましたが、なぜか普通の硬さできました😅味は初めて食べるラーメン🍜という感じで、決して悪くないお味でした。モツ煮も大きくて柔らかいお肉でした。次はモツ煮定食をチャレンジしてみようと思います。