自然を実感できる無料キャンプ場。
大峰高原白樺の森キャンプ場の特徴
無料で予約ができる、便利なキャンプ場です。
自然を実感できる、山の中での静かなキャンプ体験。
整備されたトイレと水場を完備した人気のない隠れ家。
予約必須です。車両は四駆が宜しいかと。駐車スペースにも悩みます。獣の気配はなく、注意喚起の看板もありませんでした。サイトからトイレまでの距離があるので、女性や子供はしんどいかも。今にも倒れそうな大木が幾つもありますが(直撃すれば即死)、看板には場内の事故には一切感知しない旨の記載があるので、幕を張る前に十分な確認が必要かと。プロ仕様のキャンプ場かな?と自然を満喫してたら、どこからか町内の放送が大音量で聞こえて来ました(笑)。
無料のキャンプ場だが、トイレや水場は整備されている。
役所に連絡すれば無料で使えるキャンプ場。ただし設備はトイレと水場のみ。水はかなり白いが、他の方に気泡が入ってるだけなので問題ないと教えてもらった。電波は届く。
人気のないキャンプ場でソロキャンには、最適です。
正直なところ、かなり古く寂れた印象のキャンプ場。ゆえに穴場であり利用者は少ないと思われる。一応炊事場とトイレはあるので「キャンプ場」で間違いないと思う(笑)
特に夏場は自然を実感できるキャンプ場炊事場ではアブやブヨ、蚊などが一斉にお迎えしてくれます。荷物を置きに四輪車両(サイズはコンパクトカー以下)で進入できますが、未舗装、路面が柔らかい箇所あるので、荒天時スタックする可能性があります。ゴミ捨て場は有りません。キャンプ中級者以上向き自然を満喫したい方は是非利用してみてください。
THE山の中のキャンプ場です。無料ですが事前に許可を得ないと利用できません。舗装道路から脇道へ入る前にコーンが立ててありますが、それをどかして細い未舗装路を直進するとあります。山の中なので当然ですが、蜂、虻、蚊などはシーズン中は多くいるため、虫よけスプレーがないと大変なことになります。サイト同士の間隔が適度にあるためプライベート感があります。静かでオススメのキャンプ場です。
名前 |
大峰高原白樺の森キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-62-9197 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

電話で予約が必要だが、無料!!しかも良いキャンプ場。もちろん管理人も常駐していない。アスファルトの道から、キャンプ場の看板を目印に入ると未舗装の砂利の坂道が100メートル程有るので、雨が降るとたぶん大変だが、今回は乾いていたので、アメリカンバイクでも問題なく到着。4月に行ったのだが季節的に早かったおかげで虫も居ないし、他の客も居なくて夜は耳が痛くなるぐらい静かだった。トイレは汲み取りだが掃除が行き届いていて、トイレも水場も夜は電灯も点灯させることができる。キャンプサイトは傾斜が多くなかなか平らで広い場所が見つけにくかった。(コレが中級者向けと言われる所なのか?)全然問題無い。深夜「ホッホー…ゴロスケ ホッホー」と野生動物の鳴き声で起きて、調べる、フクロウのさえずりだと判る。朝はウグイスのさえずりや谷渡り、キツツキ(種類不明)のドラミングに包まれてさわやかだった。ただ、心無い利用者が直火でキャンプファイヤーをしたと思われる燃えた丸太がいくつも転がっていて、灰の山もあった。マナーを疑う。夏はすぐ近くに池も有るし、蚊や虫が凄いと思われる。立ち枯れた樹木が有るのでサイト選びや車の駐車場所はしっかり観察して選んだ方が良いと思う。