ウェスタ川越で楽しむ明太子チーズパン!
カフェ&ベーカリーどんなときもの特徴
明太子チーズパンが絶品で、訪れる価値ありです。
小さな店舗ながら、手作り市も楽しめる魅力満載です。
障がいをもったスタッフが明るく働き、温かい雰囲気です。
コンサート前の軽食として利用しました。パンの種類はまずまずですが、お腹に貯まるほどのボリュームは有りません。私は3個買って珈琲とでいただきました。テーブル席が小さいのと、少ないのですが、利用者の回転が速い感じです。珈琲の味が苦いだけで、コクが足りないのでガッカリでした。
公民館に入っているためかリーゾナブル。福祉のいもの子の小江戸せんべい、芋せんべいのファン。時の鐘の印刷があるので、みやげとしてもっとひろめたい。
ウェスタ川越に用事があり、立ち寄らせてもらいました。パンとコーヒーなどがいただけます。持ち帰るコトも、イートインを利用するコトも可能です。ただコロナ禍な中、席のレイアウト的には仲間同士でお喋りしながらというよりも。個人で利用するのに向いてるのかなと思いました。パンは菓子パンから、オカズ系のパンまであり。作り立てなのか、とても美味しかったです。なかなかこの店を目指してってのはないかもしれないですが。コチラに来る際には、立ち寄らせてもらうかもです。
明太子チーズパン、美味しかった。レジ袋10円は高い。
ウェスタ川越の中にあります。小さいお店ですが、なかなか美味しいです。幾つかテープルもあります。
手作り市を開催させて頂いています。布小物、ニット、アクセサリーなど不定期開催ですが、楽しいです。
パンがとても美味しいです。
障がいをもった人たちが、明るく働いています。
嬉しい!美味しい!大好き!パン大好きであちこちのお店のパンを食べていますが「どんなときも」さんの作業の方々の愛情からできた本当に美味しいパンたち!まだ全ての種類を制覇していないのですがキューブ型のアンコーヒーデニッシュ!(名前が違うと思います💦)コーヒー、デニッシュ、あんこが絶妙に相まって!コーヒー、紅茶にぴったり!ああ‼︎毎日食べたい‼︎
名前 |
カフェ&ベーカリーどんなときも |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-248-1137 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

定期的に食パンを購入。障害者就労施設が運営しているとのことだが、ぶっちゃけクレアモール周辺の自称高級食パン屋にひけをとらないもちもち具合。それが格安で買えるため、なんだが障害者から搾取しているような気まずさを感じる。「〇が〇」位の値段とってもええんやで。