地元に愛される手打ちうどん。
手打ちうどん 田じまの特徴
砺波で40年以上愛される手打ちうどん専門店です。
おろしざるうどんやおにぎりが高評価のメニューで、満足度が高いです。
夫婦で営むアットホームな雰囲気が魅力のお店です。
個人的に富山で一番うまいボリュームもいい感じ。
砺波では良いのかも知らんが、まだこだわるところあるんかなと思います。美味いんだけど出汁の酸化が早かった印象です。
お昼に普段食べないウドン頂きました。うどんは、柔らかくツルっと食べれ(流行り?の○亀みたいな硬いのが嫌いなので)出汁も美味しかった。うどんも良いなぁと久々に思いました。
ご夫婦が作る手打ちうどん屋さんです。奥まった場所にありますが、お食事時はすぐに満席に。小上がりとカウンター席があります。時々利用しますが、ホワイトボードに「本日のランチ」なるメニューも増えていました。煮物、ご飯、温かいうどんで890円(ざるうどんは+100円)のお得なセットです。子どもはここの天ざるうどんがお気に入りで、ペロリと食べてしまいます。ごちそうさまでした。
かれこれ創業40年以上かな?長い間、時々お世話になつてます。この店には、大盛りと言うメニューが昔から無い。大食漢の私からみれば寂しいが、食べてみれば腹八分目で丁度いい感じです。量的に普通の店より、多いと思います。昔から、マジメに打ってるうどんです。これからも、お世話になります。
美味しかったです。写真は今回食べた「えび野菜天ぷら釜揚げうどん」です。初めてのお店なので偉そうなことは言えませんが、久しぶりに立派なえび天を食べました!衣も美味しかったです。うどんもお出汁の力強い香りに負けない小麦の香りをしっかり感じれました!おにぎりは別売りです。海苔ととろろ昆布と選べます。次回は釜揚げではない温かいうどんを食べてみたいです。あと、ここのえび天を食べたときに「さぬき」のえび天を思い出しました。もういちど食べたい…
美味い。久しぶりにうどんで素直に美味しいと思った。麺は固くなくしっかりとコシがあり、つゆも優しいがコクぶかい。つけあわせの生姜がチューブではなくすったものなので、優しいつゆに入れると味変に際立つ。今回はきのこざるうどん(900円)をいただいたが、他のメニューも魅力的なものばかりだったのでまた来ようと思う。
初訪問のお店でしたのでシンプルにおろしざるうどんいただきました大盛りは無いとの事でおにぎりを追加しました結構盛りは多めな感じでですねまた時間も通しでやってるのでまた寄らせてもらいます。
土曜日のお昼どき訪問。駐車場は広く10台位は停めれる。中は、扉の近くに手打ち用のスペースが見え、正面にカウンタ−、左側に小上がりがある。ちょっと迷いながら温泉たまごと天かす付きの釜揚げうどんを注文。程なく着膳。温泉たまごが割り入れられている容器につゆを入れて、うどんを食べ進みます。つゆはもともと薄味で卵により更に味が薄くなってしまいました。ここのうどんは手打ちでありながら、腰は強くなく、柔らかい。以前食べた天ぷらうどんやわかめうどんは旨かった印象がある。
名前 |
手打ちうどん 田じま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0763-33-7588 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

少し場所はわかりにくい。砺波駅からも離れた場所にあるので車は必須。美味しい手打ちうどんやさん。とろろざるうどんとおにぎり(昆布)を注文。1,050円。こしのある冷たいうどんと昆布たっっぷりのおにぎり。うまい。