大阪城の近く、昔の洋風レストラン。
駅前パーラー ジョーテラス大阪店の特徴
大阪城ホール訪問時の休憩スポットとして最適なお店です。
昔の洋風レストランの雰囲気が漂うおしゃれなカフェです。
提供されるビールは一種類ですが、落ち着いた時間を過ごせます。
大阪城ホール来たらここで休憩店員さんはビミョーですが…お店はまずまず。
2022/10/21訪問。ランチのピークを過ぎていたので待たずに入店。日替わり定食を注文、この日はアジフライとメンチカツでした。揚げたてサクサクで美味しかったですよ。通りに面した入口側はガラス張りで店内はとても綺麗ですが、エアコンが点いていなかったので少し暑かった。点け忘れていたのかな?
5月に利用させて頂きました。色々と接客面について口コミに書かれていますが、私が利用した際は優しいお爺さんが接客して下さいました。昨今、ショーケースやメニュー表には裏切られる(実際はサイズが小さい等)ことがありますが、ここのパフェは大きく、味も美味しかったです。また、利用したいと思います☺️
日曜日の14時頃伺いました。席はたくさん空いてるのに30分~40分待たされた挙げ句孫が折角楽しみにしていたパフェやソフトクリームを注文するとソフトクリームの機械が壊れて居るので提供できないとの事散々またされ怒り浸透。なぜ機械が故障と入口に貼り紙で知らせないのかと訪ねると貼り紙してはいけない決まりらしい💢 そんなアホな、やはり口コミどおりのお店でした。
4時過ぎにいきましたが店内にはあちこち片付けてない使った食器などたくさんおかれてて案内するのも対応が少し遅かったです。時間によって頼める物が決まってるみたいです。wi-fi環境は整ってるので携帯使う方はいいかも。ケーキ美味しくいただきました🍰グループで行くと別々に会計できないので注意した方が良いかと思います。
ビールが一種類というのは寂しいかな。コップの汚れにも気を使って貰えたら有難いですね。
ボリュームが物足りなかったです(^o^)
何もかもが悪い。数人しか客がいない状態で待てど暮らせどおしぼりも水も出ない。注文も取りに来ない。呼んでも誰一人来ない。いざ料理が運ばれてくれば盛り付けに失敗したのか皿が汚い。コーヒーは色水。何よりもスープカップは洗ってすらいないのか、口を付けていないにも関わらずカップ内や外側に乾いたパセリが貼り付いている。観光地という立地にあぐらをかいているのでは?接客にしろ提供にしろ、代金を取るのにこの対応はありえない。接客も悪く悪質。行かない方がいい。
城テラスの近くにある少し昔の洋風レストラン。値段はディナーでも¥1000行かないくらいで高くなく、席も多めで休憩にちょうど良い。夕方しか行ったことはないが、ほとんど混んでませんでした(19:00前後)。味は普通で量も普通、特に目立った点もなく料理の種類も多くないので、城テラス付近の店では一番空いてます。インスタ映えは‥多分しない😿2019年9月現在、付近に同じ系列の店でトンカツ屋と食堂がオープンしてますが、値段は更に安くておいしい、結構人も並んでて活気がありました。サイクリングでよく利用してましたが、これからはこの2店舗によく行くことになりそうです😅カード清算は全店舗出来ます🐇無論全席禁煙😼
| 名前 |
駅前パーラー ジョーテラス大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6942-3030 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
今までこんなお店あったっけ?と思って入ってみた。レトロな感じで人目が気にならないのがいいかな。スタバに行くよりは食事、と思って。最近のいろいろ映えるお店ではない。日替わりがハンバーグで、味は普通。スープは味が薄いからもっとコンソメ感欲しいなぁ。1人だし、まあ、気楽に涼んで帰ろうっと。