昭和モダンで昼飲み楽しい。
町鮨とろたく 川越店の特徴
昭和モダンのガラス引き戸が印象的な居酒屋です。
クレアモールに面しており、散歩休憩にも最適な場所です。
まぐろトロ三色丼や上天丼など、魅力的なメニューが豊富です。
かき揚げ丼をもぐもぐしました!半熟たまごがテッペンに鎮座しびっくり そして食べたらウキウキする味でしあわせの村の住民に 半熟たまごを割ってまたまたうっとり従業員さんも元気で丁寧でありがたいですご馳走さまでした。
川越駅近辺でランチを探していたところ駅近ながら、比較的に安価なランチがあり、入店。海鮮かき揚げ、半熟卵付きとマグロ、トロ三色丼を注文。早々に配膳。かき揚げは卵がのっているので、ボリューム多め。良心的なお店でした。
天ぷらやお寿司が美味しいです不況のせいもあり、ちょっと割高…ただ、夜でも定食や丼ものが頼めたり、一人でサクッと飲めるのもいいところ。接客が素晴らしいです。席と席の距離が近いので、後ろの人とぶつかることも…
前から気になっていたので昼飲みで利用。奥のテーブル席も多いがカウンター席もなかなかに多く、一人飲みのおじさんが何人も見られた。オーダーは口頭以外にスマホで席のQRを読み取りECサイトのように値段を確認しながらできてGOOD。お酒はハイボールやサワーが豊富で、あまり飲めない人でもチョイ飲みを楽しめそう。看板メニィーのとろたくはハーフから頼めて、他のお寿司もネタがどれも大きくて脂がのり美味しい。おすすめは3カン盛り。サメハツという刺身?を初めて食べたが、臭さは全然なく牛ハツのような食感と味わい。全体的に質>量なので大学生みたいな若い客は少なそうだった。なので大人の酒場って感じでうるさ過ぎず静かすぎず食事を楽しめた。(夜はどうなるかわからないが。)
お昼からお酒が飲めるお店です。老若男女、シングル、カップル、ファミリー、団体問わず、様々なお客さんがいたので、メニューが魅力的なのだろう。昔ながらの居酒屋の雰囲気があり、店内はにぎやかで、懐かしい昭和レトロって感じがしますがスマホで注文ができます。店員さんも忙しそうですが、元気でとても感じが良く応援したくなるお店です。鰻海老天重は写真の通り、ボリューム満点でコスパもよく大満足でした。ちょっと有名な鰻屋だったらこの値段じゃ食べれないと思います。次に来店するときは何を注文しようか、ワクワクするような、そんなお店でした。
〇2023年8月10日再々訪問‼️今回は会社の先輩方々とお伺いしました。先輩達も気に入って「次回もここで良いか」とのお言葉できれば~「飲み放題」があれば訪問する頻度が増えるのになぁ~と思いました🍻〇1月13日(金)‼️再訪問仕事で「不吉な事が起こらないように🙏」と思いつつ無事入店12月から飲み過ぎて「肝臓不良気味⤵️」でしたが美味しく「こぼれ寿司」を堪能できました😄また、お伺いします〇お酒飲みながら寿司食べたいなぁ」という気分の時にお薦め少々飲み過ぎて寿司はとりわすれました^_^;
u003c23年07月u003e【丁度良い量をお手頃価格で楽しめる寿司系居酒屋さん】・白菜漬け(219円)/ハムカツ(318円)/おつまみ穴きゅう(528円)/サーモンとアボカドの生春巻き(538円)/鶏皮ギョーザ(428円)/カニ・クリームコロッケ(318円)/枝豆(318円)/おつまみ玉子焼き(208円)/ポテトフライ(329円)/とろたく(879円)/寿司 芽ネギ(109円)/寿司 赤海老(208円)/サーモン三昧こぼれ寿司(549円)/納豆巻(285円)/瓶ビール 大瓶(692円)/コークハイボール(505円)/かちかちレモンサワー(505円)/追いチューハイ(329円) を頂きました。・2人で〆て、7
お店の雰囲気は大衆居酒屋さんといった感じです。メニューの注文は、スマホQRコード読み取りタイプです。曜日や時間帯で混雑、賑やかすぎてあまり落ち着いて利用できない場合もあります。店員さんの接客や対応は 正直特に良さは感じません。料理はお寿司よりも天麩羅のほうが断然美味しいという印象です。値段はピンキリ。メニューの当たり外れは上下が激しめ。天麩羅を注文の際には お塩が4種類テーブルに常備されており、好みで塩でいただくスタイルです。近隣のお店が閉まる中で、夜遅い時間にも営業しているところはメリットだと思います。投稿した写真はサメハツの刺身。
ガラス引き戸の昭和モダン的な店構えに惹かれてガラガラっと入店、店内は明るく綺麗で非常に活気がありますね!カウンターに座り、注文は最近流行り?の自分のスマホでポチる形式、レトロな雰囲気との相反が面白いです。口頭注文も可能です。メニューが非常に豊富でどれにしようかアレコレと悩むのがとても愉しいですね!基本的な居酒屋メニューはもちろん、寿司、刺身、天麩羅、丼物、蕎麦、鰻まで、魚介類をメインとした日本人が大好きなものが全部揃っている、それでいてリーズナブルな価格設定なので気兼ねなく注文が出来るのは嬉しい限りです!瓶ビールで甘めの卵焼きをアテにチビチビと。くぅ~〜…たまらん。注文したブリの刺身は新鮮、ポテサラは天かすに鰹節という変化球構成で旨し、穴子1本天麩羅はフワフワで食べごたえ十分!安くて早くて旨い、どこかで聞いたフレーズですが素晴らしいお店です。豊富なメニューに盛付け含めてエンターテイメント性の高い演出で、広い店内を見渡すと幅広い年齢層に指示されているようです。店員さんはそれぞれがテキパキと仕事をこなしていてカウンター越しに見ていて気持ちが良かったです。活気に満ち溢れた良店、ご馳走さまでした!
| 名前 |
町鮨とろたく 川越店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
049-227-5125 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒350-1122 埼玉県川越市脇田町6−20 川越今井ビル 1階 |
周辺のオススメ
川越クレアモールにある、町鮨とろたく川越店さんに、ちょい飲みで訪問。この店は本来、寿司や天ぷらがメインだと思うのでですが、本日は、あえて違うものを選択。タコさんウインナーは味は昔からのあの味ですが、見た目が可愛いです。全体的に安価で、料理もすぐくるので良いですね。