茨城いちごミックスの濃厚な美味しさ。
ミルク工房 moriya(守谷SA内)の特徴
クレミアと和梨ソフトクリームの濃厚な美味しさが絶品です。
秋の夕暮れ時には、美しい夕焼けを楽しむことができます。
守谷さんちの牛乳を使用したソフトクリームが味わえます。
和梨ソフトクリームがとっても、さっぱりなのに梨の濃厚な味が楽しめてとっても美味しかったです!ミルクとミックス味もとってもGoodです!
オープン時間の8時の10分後くらいに行ったら男性店員に「まだないです。」と冷たく言われた。
ミルクリンゴミックス食べました。リンゴは少しシャーベットっぽいので、ミルクと一緒に食べるとまろやかなリンゴ味でした。コーンはクッキー系?で美味しかったです。
秋の夕暮れ(17:00過ぎ)時、夕焼け🌇がきれい。10月というのに、最高気温30℃もあったが、行楽日和。「いばらき梨ミルクミックスソフトクリーム🍦」390円を購入して、一休み。一日中歩き回って疲れた体を癒してくれる。甘過ぎないのがよい。場所はやや分かりにくいが、「もりやSAやさい村」の前にある。20/1年10月4日(月)に阿見町の街歩きの帰りに寄った。以下は「守谷市」のホームページ『地産地消と守谷市の産品』より●ミルク工房もりやは、守谷市の酪農によって構成される大八洲開拓農業協同組合により設立されました。のむヨーグルトに使用される牛乳は、地元ならではの新鮮さが特徴であり、香料や安定剤を一切使わない混じりけのない美味しさです。ミルク工房もりやでは、守谷産の牛乳を使用した飲むヨーグルトを販売しています。
クレミアソフトが大好きで、置いてある店を見つけたら食べているのですが(この付近だと柏の葉ららぽーとの中の映画館)このお店は他のソフトも美味しそうなのでモカミルクミックスと茨城いちごミルクミックスとクレミアのチョコミックスを買いました。うーん、見た目よりサッパリしていて(コクが無い)モカはコーヒーのパンチも弱く…いちごもいちご感があまり無く…やっぱりクレミアが最高過ぎました。またクレミア食べにきます。
クレミアというソフトクリームのミックスを購入。アイスとラングドシャのハーモニーが素晴らしかった。他にもバリエーションがいくつもあったのでまた買いに来たい。
美味しい。値段も380円でSAなら許容範囲。
ソフトクリーム屋🍦☺️
濃厚でとても美味しかった。
名前 |
ミルク工房 moriya(守谷SA内) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-48-5271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

やはりクレミアはうまいですね😋でも、ここのソフトクリーム美味しい!