滝川の里で十割蕎麦、紅葉と共に。
滝川の里の特徴
滝川渓谷を歩いた先にある、景色が楽しめる蕎麦店です。
車でのアクセスも可能ですが、山道を進む必要があります。
疲れた体に染み渡る、十割蕎麦の味をぜひ体験してください。
そば好きの友人から、行ってみなヨの一言ドライブがてら極組山道くねくねそば店滝川の里...致着目的のこだわり十割そば店前テーブル席でいただきます美味い❢期待通りの風味田舎風巾広うどんなつかしさを感じた。
桜を眺めながらお蕎麦が頂けます。景色も良く、コシのあるお蕎麦とカラっと揚がった天ぷら。ボリュームも十分あり、季節を感じられる品揃えです。県外からなので、なかなか行けませんがお気に入りのお店です。
天気的にハイキングの人達は居なく静かでした。手打ちうどんは太くて長くて、お蕎麦も10割蕎麦で美味しく頂きました!
駐車場から約2時間、渓谷を歩いた先には美味しい蕎麦が待っていましたわざわざ、このそばを目当てに訪れる人も多いクルマでも来れますが…
あー、山の中です。そばは地の粉で、おばん達の手打ちです。お腹空いてるのと相待って美味しかった。
雰囲気良し蕎麦美味い天ぷら美味い。
結構登って滝川渓谷農産物直売所 滝川の里に着きました。滝川渓谷の山頂にあり、大勢の観光客で賑わっています。山菜やウドなど、四季折々のとれたて新鮮野菜をたくさん販売しています。食堂も併設しており、旬の山菜を取り入れた天ぷらと、地元産そば粉を使った十割そば人気です。結構混んでいました。外で食べている人も沢山います。紅葉も綺麗です。
■2022/10訪問国道349号線から細い道を5~6kmほど上ったところにある直売所。道路は整備されていますが、道中は見通しが悪く対向車に注意です。綺麗な川沿いにあって夏は涼しく、秋は紅葉が綺麗なのかな。川沿いに遊歩道があって、ちょっと散策するならば普段着で全然大丈夫。気軽に自然を感じられる良いところですね。蕎麦が美味しいそうですが今回は食事済みであったので食べられず、次回チャレンジしてみたいです。
滝川渓谷を登った頂上に こちらがございます程好く疲労した後の十割蕎麦の味は格別!頑張った御褒美のような美味しさを味わいました渓谷を登れない方々なら 直接 山頂まで車で上がれるルートもございます駐車場も十分にスペースあり。
名前 |
滝川の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-47-2260 |
住所 |
〒963-5115 福島県東白川郡矢祭町上関河内馬渡戸1−1 |
HP |
https://www.town.yamatsuri.fukushima.jp/page/page000090.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

山間部なので麓より約3度ほど気温が下がり空気も美味しく感じます✨ 紅葉は一週間位後がお勧めです🌱 天ざるお蕎麦 けんちん汁付きうどん 共に昔懐かしいお味ですいくつもの滝を観ながら滝川渓谷遊歩道を制覇すると滝川の里がありますので皆さんも頑張って下さいませ 東北最南端の町 矢祭町 自然豊かです🌱