川治小中学校跡の美しいグラウンド。
希望が丘公園の特徴
懐かしさを感じる小学校跡地でのひとときが楽しめる公園です。
急な坂を歩いた先に広がる整備されたグランドの絶景。
川治小中学校跡地に新たに整備された多目的運動グラウンド。
遊具はありません。駐車場とトイレがあります。公演というより広場です。
急な上り坂を息を切らせて歩くこと約10分、突然視界が開けてそこには整備されたグランドが。一体何かと思っていたが、学校の跡地なんですね。どおりでバス停が学校前という名前になっている訳ですね。しかし、昔はこの坂を上り下りして児童が通っていたのですね。大したものです。
川治小中学校跡地が多目的運動グラウンドの公園に整備されました。国道や民家から離れているため、とても静かでお気に入りの場所です。グラウンドの砂地は芝生化され、地元の人たちはゴルフの練習を楽しんでいます。公園内の新設トイレはとてもきれいに維持されてますが、管理人が不在のときは鍵がかけられて利用できないようです。17時過ぎに訪れた時には、すでに扉に鍵がかけられて利用できませんでした。今後公園の利用者が増え、改善されることに期待します。屋根付きのテーブルと椅子の休憩所や手洗い、水飲み場も設置されてます。駐車場は10台ほどのスペースがあります。うち、2台は車椅子マークの駐車場です。川沿いの運動公園がキャンプ場に変わってしまった今となっては、川治で唯一運動ができるグラウンドとなりました。まだ市民や観光客に認知されていないようなので、コメントを残します。
名前 |
希望が丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

通っていた小学校なので懐かしかった。誰も来ないのか雪遊びには最適。