本物の炉端焼きで温まる旅。
和風ペンション ふるさとの特徴
優しいおもてなしを受けながら、まるで故郷に帰省したような暖かさがあります。
炉端焼のコース料理は、目の前で焼かれる本格的な味わいを楽しめます。
昔ながらの囲炉裏を囲み、心温まる会話を楽しむことができます。
辺鄙なところにあるのに大人気のペンション!旦那さんがいつも辺境の地に撮影しに行こうとするので、今回も。(笑)スーツケースを持って20段以上の階段を登ると入口があって、チェックインしたら更に階段を登る!1人じゃちょっと厳しい、、、!駐車場は混んでると縦列になります。レンタカーだと3,000円割引してくださる神がかり的なサービスが有難いですね!ご主人の人柄がとってもあったかくて優しそうな人だな、女将さんしっかりしてるな、って感じのステキなご夫婦です。お風呂は加温加水の温泉で、あんまり期待してなかったけどリラックス出来ました。おふとんが薄くて枕が高いという旅館アルアルで全然眠れなくて身体がバキバキになったけど、朝ごはんが美味しかったから全てが帳消しになりました(笑)とっても優しそうなおばあちゃんが囲炉裏の横でししゃもを焼いてくれていて、色々おはなししてくれてとっても嬉しかったです♡また、会いたいな~♡ありがとうございました😊
まずは、ここで料理を頼まなかった人の意見です能登で仲代の劇を観る旅路何故か能登の宿は八方ふさがりの状況その中でとれたふるさとさん有り難い事だペンションと言うより旅館と言える位の施設十分な客室だけどアメニティはタオル歯ブラシ程度お茶、お湯やらが炊事場に置いてあり、朝お茶飲もうと思ったら全~部使用済みだったりして、合宿場みたいだった夜のみに行くのならタクシーで2メーター位で飲み屋があるが徒歩は地獄を見る宿の食事と持ち込みの酒でって感じかな私は大丈夫だけれど、明け方まで騒いで居る奴らがいたので妹や連れは難儀したらしいなかなかおもしろい宿ではあるなぁ~
静かで良かったです。散歩に行くと地元の方々が皆さん挨拶してくださるのに驚きました。
マスター、女将さん、おばあちゃん、みんな良い方ばかりで楽しいひと時を過ごせました。是非、また、行きたいと思いました!
5/24、SSTRの後泊まらせていただきました。日本酒2種とも美味しかったです!朝にいただいた、ししゃもの炭火焼、絶品でした。次は炉端焼きに間に合う時間に伺います!
食通の方のインスタグラムで紹介されているのを見て以来、いつか行ってみたいと思っていましたが、念願かなって夕食に炉端焼のコースを予約することができ、両親を連れて行きました。囲炉裏のあるお部屋は風情たっぷりで昔にタイムスリップしたような気分に。囲炉裏の前にどっしりと座ってらっしゃる大女将(御年92歳だそうです!)はまるでオーケストラの指揮者のようにテキパキと取り仕切っていました。ハチメや、エビ、ホタテ、イカ、ウィンナー、シイタケ、お野菜と絶妙な味付けと焼き加減で、かなりの量を食べているはずなのに、いくらでも食べられてしまうくらい美味しかったです。蕗の薹の天ぷらやお刺身もとてもおいしく、一品一品が大切に心を込めて作られた芸術作品のようでした。焼きながら話してくださる大女将のお話がお料理と同じくらい最高でした。お料理のちょっとしたコツからお若いころのお話、民宿を始めたきっかけなど大女将の「女の一生」を大変楽しく聞かせていただきました。とてもダイナミックなスケールの大きな方なので、まだまだ続きを聞きたい気持ちでいっぱいです!!マスターや奥様もとても親切できさくな方々で、大女将同様、心を込めて一生懸命仕事をされている方々だと思いました。看板犬のワンちゃんにもご挨拶できました、とってもかわいかった!帰り際に、大女将と握手させていただきました。とても力強くて優しくて、温かくて、たくさん仕事をされた大きな手でした。大女将の人柄が伝わってきて、たくさんパワーをもらいました。最後に食べた絶品・焼きおにぎりの味がまだ残っています。必ずまた来ます。本当にありがとうございました。
11月3~5日の2泊宿泊させていただきました。すごく温かく出迎えていただきました。1日目の炉端焼きは魚もふわふわに焼きあがり、めちゃくちゃおいしくいただきました。2日目はジンギスカン、人生初のジンギスカンがこちらで良かったと思います。お肉も柔らかくよく言われる”クセ”もありませんでした!お部屋・お風呂も掃除が行き届いており、清潔感があふれていました。滞在期間中は気持ちもゆったりとリラックスができました。本当にありがとうございます。また、宿泊を計画したいと思います。あっ!!おにぎりもめちゃくちゃおいしかったです!!
本物の炉端でお母さんに焼いてもらったお料理は絶品。お母さんとの楽しい会話もあり心身ともに温かくなりました。高級調度品に囲まれた清潔な部屋。お母さんの美術作品で館内の雰囲気も良いです。美味しい朝食後お母さんとの楽しい会話と素敵なお庭を眺めながら飲むコーヒーも美味でした。皆様素晴らしいお人柄で心温まるお宿です。ありがとうございました。
先ずは宿の雰囲気が暖かくて、正に自分の故郷に帰省した感覚になる様なおもてなし。それと皆さんに体験して欲しい囲炉裏を囲んだお食事。初めてお会いする他の宿泊客の皆さんと89歳のお母さんがひとつひとつ丁寧に焼き上げた魚介類に、美味しさを超えた感動を得られるひとときと成りました。騙されたと思って一口頂いて下さい。きっと魚ってこんなに美味しかったっけと必ず顔が綻びます。日本人の魂に訴えかけるひと時となります。是非体験して欲しいと思いました。冬には再訪するつもりです。お母さん、ありがとうございました。
名前 |
和風ペンション ふるさと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0767-32-4080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

おもてなしが本当にあったかい宿です。夕食は炭火囲炉裏を囲んで、ご主人が目の前で焼いてくれる能登の海の幸が盛りだくさん!シメの焼きおにぎりも最高でした。他の宿泊者の方ともローカルなお話したり、一緒に飲んで楽しかったです。部屋で飲み直すて言ったら、女将さんがまたおにぎり握ってくれて、手作りのお漬物まで用意してくださり、優しさとお気遣いに感謝。必ずまた行きたい宿です。建物自体は年季が入っていますが、部屋も温泉もとても綺麗にされています。