春日部で楽しむ絶品鮪握り!
磯八の特徴
鰤カマや鮪の握りは絶品で、魚介系メニューが豊富な居酒屋です。
昭和の雰囲気漂う個人経営で、昼飲みに最適な空間が広がっています。
常連客で賑わい、口コミで人気の高い春日部の隠れ家的なお店です。
先日、初訪問。🍺ビール2杯、レモンサワー、梅酒ロック刺身盛り2人前、生牡蠣2つ、あん肝、鳥の唐揚げ、クリームコロッケ、鴨つくねの注文で12,000円でした。刺身盛りが、値段書いて無いけどそれが高いのかも。他のメニューは割と安いので、刺身盛りの注文にはご注意下さい。どのメニューも美味しかったですが、刺身盛りは寂しい盛りです。
平日休みを取ったので春日部で昼飲み。チェーン店でなく早い時間から開いているのはココだけだったので訪問。15:00ごろ入店、先客1人。気さくな大将の「いらっしゃい!」の声で気兼ねなく入店、カウンターの端に座って生ビールを注文。見た感じ、元は寿司屋だったのかな?目の前のケースには新鮮そうな魚介類がたくさん。小上がりにも今日のおすすめとして、保冷剤とともに立派な鯵とホヤがあった。その中でも今まで食べたことがない魚を発見。八角。迷うことなくコイツの刺身を注文、美味しいよーと大将。うん、間違いない。メチャクチャ美味い!脂が乗った白身魚。おすすめの芋焼酎をロックで飲みながら初魚を堪能して退店。魚介類に間違いがない店と確信した。お薦めです!短時間だったので、とりあえず星4つ。
常連さんが絶えないような個人経営のお店なので最初はどうしてもハードルが高いように感じられてしまうかもしれませんが、実際入ってみるとそんな事全く気にならないくらい温かい雰囲気。そしてお刺身を始めとした魚介系が本当に美味しいので、勇気を出して敷居をまたいでみるのもいいかと思いますよ。
春日部で昼飲みならここ。1人でカウンターに座るのも楽しいですよ。魚が新鮮で美味しい。スタッフさんの平均年齢が、もしかすると日本一くらいに?高いかも知れません🤣
昼過ぎから常連の方々で賑わう、昔ながらの居酒屋です。狭い店内に多くの方が飲んでいました。お母さんがかなり元気に対応してくれ、お父さんにはサービスをしていただきました。お2人のかなり連携の取れたやりとりが爽快でした。刺身と唐揚げが美味しいです。子持ちエビやホタテなど、鮮度高く冷えてて美味しかったです。開店時間はかなり変則なようです。行った日は正午開始、次週は14時開始と聞きました。お昼の飲みたい時に行ってみたら開いている可能性は大いにある面白い居酒屋です。
平均より高いお店。値段もそれなりですけど😅
昔ながらの個人経営の居酒屋。こんな美味しい刺し身を食べたのは本当に久しぶり、北陸で食べた時以来かも。魚介はもうここ以外では食べたくないと思えるくらいなにを食べても新鮮で感動する。
昭和って感じ🙆とりあえず何が出てきても美味しい。
口コミが良くて行ってみたいお店だったので行ってみたら、良かった♥ビールはキンキンに冷えててツマミも美味い!!予約必要なお店!
名前 |
磯八 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-754-9941 |
住所 |
〒344-0067 埼玉県春日部市中央1丁目14−2 土屋ビル |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鰤カマ、鮪の握りが絶品。生ビールが止まらない!近くに行ったら、取り敢えず寄ってみる、。座れたらLuckyー!春日部、トップクラスの居酒屋です。