解放感満点の窓でブランチ。
インターコンチネンタル横浜Pier 8の特徴
クラブラウンジで妹家族を招待でき、良かったです。
客室は大きな窓が開き、解放感が感じられました。
ルームサービスはお手頃価格で、充実したメニューです。
2泊3日で宿泊しました。雰囲気・サービス・客室 どれをとっても最高の空間です。掃除も行き届いているし、スタッフの方の気遣いも心地良いものでした。みなとみらいで何度と宿泊をしていますが、間違いなく一番のおもてなしです。また利用したいと思います。
3回宿泊しています。インテリアが落ち着き、窓からは船の行き来が見れるので子供も大好きです。冷蔵庫のソフトドリンクがすべて無料で、子供が欲しがっても安心です。お風呂もガラスで部屋がみえるようになっています。スイッチひとつで曇りガラスなもなります。ホテル内のレストランは子ども向きではないですが、1階に充実した品揃えのコンビニがありオムツなども販売しているので、荷物少なく旅行できます。ホテルのものではないですが、シーフードレストランやアメリカンな雰囲気のレストラン、ラーメン屋さんが沢山同じビルにあるので困りません。徒歩ですぐにハンマーヘッドのお店たちにアクセスでき、中華街行きのバスも目の前から出ています。今度は宿泊客が無料で参加出来る、目の前の桟橋から出るクルーズにのってみたいです。
ロケーション最高でした!ただ、14時30分すぎに到着してチェックインまだ早いかなと思いつつポーターに話すと確認する前に、まだ早いのでと言われました。そこで、カフェで15時まで待ちますねと伝えてレセプションすぐ隣のカフェへ移動。入店してすぐ部屋の準備できてましたと言われました…入店前に確認して欲しかったです。特に飲みたくないコーヒー頼んでしまいました💦それ以外は、部屋も朝食もルーフトップも素敵でした。
客室は窓が大きく開くので、気候がいい時に宿泊したので就寝時以外窓はほぼ全開で解放感抜群でした。お部屋の窓を正面にして左側のトランクのようなケースの中身は冷蔵庫、ミニバー。その中にはカクテルグラスやシェーカーまで。部屋にカクテルグラスやシェーカーを備えているホテルは初めて!窓の右側はチェック柄が可愛らしいソファ。このスペースでずっと海の景色や行きかう船をぼーっと眺めていました。素敵なホテル空間だと、見慣れているいつもの風景もこうも違うのかと・・・。とても居心地のいい空間です。クラブラウンジでいただいたアフタヌーンティーや食事も非常に美味しく良かったです。
ルームサービスがお手頃価格で充実しています。少食でコース料理や懐石料理など苦手なので、メインディッシュだけ気兼ねなく頼めるのはうれしい。会員特典でチェックアウトが14:00だったのでランチをゆっくり食べました。こちらも会員特典のドリンクチケットが一枚あったのでルームサービスと共にそれでコーヒーを頼んだらカップ2つとポットにたっぷり入れてきてくれました。ホテルの食事を部屋着のままで、最高の景色を楽しみながらの贅沢ランチでした。ちなみに冷蔵庫のソフトドリンクは無料です。100%のオレンジやりんごジュース、コーラ、炭酸、ペリエと充実です。
大好きなホテルです。クラブフロア宿泊が本当に満足度高し✨チェックイン時のアフタヌーンティーやカクテルタイム、朝食とクオリティがとっても高いんです。海を一望できるお部屋も開放感があって、リラックスできる雰囲気。トランク型の棚や船室のような装飾も可愛くて、とっても落ち着くお部屋です。窓を開けて窓辺のソファーで読書したりと、まったり過ごせます✨ルームサービスではロブスターの海老フライがあったり、テラスに出て景色を眺められたりと非日常を楽しめるのも素敵💕また訪れたいホテルです😊
IHGのアンバサダーメンバーです。1月のはじめ、帰省先から自宅に向かう途中で、ウィークエンド宿泊券を利用して泊まりました。予約カテゴリーは、クラブルーム みなとみらいビューです。【アクセス】足を骨折していたので、桜木町からタクシーで向かうつもりでしたが、赤いくつ号が丁度来たので、バスに乗って向かいました。バス停はホテルの玄関のすぐ横。【部屋】通常アップグレードがあるのですが、アップグレードされると、部屋は広くなるが中庭Tビューになるので断りました。が、お蔭で素晴らしい眺めを楽しめました。部屋の造りもステキ♪ミニバーコーナーがトランク型になっていたり、デザインがかわいくて機能的。窓際にはソファーがあり、みなとみらいの景色をゆったり楽しめました。【クラブラウンジ】快適でした。接客応対もとても丁寧。食事も美味しかったです。ただ、メニューに日本酒があったのですが、「山田錦」とだけ書かれていて、確かに持ってきていただいたお酒のラベルには大きく「山田錦」と書いてあったのですが、本来、酒米の名前なので、蔵の名前を一緒に記して頂きたいと思いました。スタッフの中にワインを上手に注ぐ方がいて、その方が注いでくれると、本当に美味しかったです。【ホテルのレストラン】鮨処「かたばみ」。お寿司を食べに行こうと思って、店の前までは行ったのですが、メニューなどがわからず、なんとなく入りにくく感じたので、ルームサービスを利用しました。美味しかったです。Larboard(レストラン&バー)、会員の特典で1名分のドリンク券を貰っていたので、利用しましたが、飲み物も、一緒に頼んだつまみも今ひとつ。【総評】お昼ごはんを食べたくなったら、同じ建物(入口が違う)には飲食店があるし、コンビニもあるので便利です。アクセスも、ホテルのすぐ前からバスが出ているので、違う場所に行くにも便利。クラブラウンジでの食事はとてもおいしいし、スタッフの方も親切。そして何より、見飽きない景色。神奈川県民ですが、この景色は本当に魅力的。また、機会があったら泊まりに行きたいと思いました。
最高峰と思います。スタッフの接遇レベル、ラウンジも最高峰、朝食がヒレステーキとかたまらないです。子連れでも全然問題ないどころか快適です。スタッフ間の連携の取れ方が素晴らしくていい意味で何も考えなくてもいいです。飛行機の出発時刻をラウンジスタッフが聞いてくれて、ランチを食べてから帰る話をして予約もその場で。レストランがその情報を事前に把握して、何時に出ると良いかを考慮して料理が提供され、レストランを出て玄関に降りると上のフロントで預けた荷物がある状態。これに限らず、全部先読みして、気遣いしてくれて記憶にないほど。感動とかそういう次元ではなく流れる水のようなサービス、何も考えなくていい。流れる水のことはいちいち覚えていないですよね。当然の如く流れ、洗練そのものです。ゲストが何も考えずに済むというサービスは意外とありそうでないものだと思います。新しいホテルでも横浜グランドインターコンチネンタルホテルと同じグループ、その歴史もいい意味で重なっているホテルで素晴らしいと思います。シャトルバスがあれば言うことなしです。
名前 |
インターコンチネンタル横浜Pier 8 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-307-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

北海道スキーから立寄りで横浜に住む妹家族をクラブラウンジに一人追加¥5000でブランチに招待できて良かった。ブランチのステーキはとても柔らかくて美味しく招待した妹家族も喜んでくれ静かにゆっくりできてよかった。夜はホテル専用クルーズ船で横浜港を30分ほどクルーズし夜景がとても綺麗で楽しめた。一緒に乗った孫もテンション上がりまくりで楽しんだようだ。ルーフトップからも夜景は眺められるがクルーズ船の方が断然良い。難をいえばホテル前に停まる空港バスの本数が少ないこと。近くのグランドインターコンチなみに本数を増やしてほしいものだ。また、フィットネスはあるがプールがないのもホカンスには欠ける点だ。