お買い得が揃う塩釜の楽園。
イオンタウン塩釜の特徴
魚の数が多く、安い価格でお買い物が楽しめます。
数ヵ所の洋服屋と食事処があり、充実したショッピング体験が可能です。
高架橋が建設され津波避難場所としての役割も果たしています。
いつもお買い物しています。大規模すぎるイオンさんと違って買い物はしやすいけど、もう少しお店が欲しいかなぁ😅
キャンドゥだったかな?100円ショップに寄りました。可愛いソックスあってつい買っちゃいました。方向音痴なので、入ったところがわからなくなり色々あるいてたらイオンに入って、戻って別のところでたら桟橋の方に行く出口でやっと出口が見つかり帰れました。
いろいろなお店がある割に、店内はそこまで混んでいないのが良いです。ただ、いつも駐車場が結構いっぱいなのが不便です。駅が近いのでここに車を置いて電車で出かけている人も多そうです。利用客の利便性向上のために無断駐車対策をしてほしいと思います。年末などは駐車場を何周してもなかなか駐められないことがあります。
塩釜1番のショッピングどころ洋服屋さんも何か所かあるし食事処も何件かある学生定番的に 31アイスクリームもあるビックも入ってるので レジは常に混んでますなくてはならない場所ですね。
塩釜のど真ん中にあるスーパー?です。一階は食事処とスーパー(ビック)があって賑やかだけど、二階はちょっと寂しいですね。人が呼べるような人気店舗を呼べませんかね。立地が良いだけに勿体ない気がします。
数ヵ月前に店内の配置換えをしました。通路はレジ前が若干広く、セルフレジを設置。以前と比べて商品力が低くなってる様子。
ここお墓参りの時くらいしか利用しないのですが、イオンなのに雑多な感じが良い意味で好き(笑)ちゃんと地域を見て商売してるのが分かる。そういう意味では、他の店舗も地域性を見極めた店作りをしてもも良いのでは?と思う。
花火大会に行く家族の送迎です。屋上が有料席という事を聞きましたが、いくらなんだろう?
駅からすぐなのが嬉しい。私が行った日はマルシェをやっていてキッチンカーや雑貨を売るお店が出ていて、楽しかったです。
名前 |
イオンタウン塩釜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-361-1005 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

多賀城ビックより、魚の数が多いとにかく安い。