香辛料が利いたカツカレー。
日乃屋カレー野田店の特徴
フルーティーな後に辛さが来るカレーの美味しさに感動です。
カツカレーの肉は西から仕入れたこだわりの素材を使用しています。
店舗は16号線交差点の便利な場所にあり、家系ラーメンの隣に位置しています。
フルーティーな感じがまず来て最後に香辛料などなど辛さが来るカレーてす。量はまあまあある感じです。CoCo壱番屋てはまたちょっと違ったカレー屋です。
先日となりの家系ラーメン屋さんで🍜食べた時に見かけたので今回はコチラに行ってみました🚙💨平日11:50の店内は空いてました🙌店内入り口の券売機で"カツカレー七分盛り¥800"の食券を買いそのままカウンター席で待つ事、丁度10分⏳少し遅いですがキッチンを覗いたら注文が入ってからカツを揚げているようなので納得。食券No.を呼ばれ御膳を取りに行きます。付け合わせの福神漬けやらっきょうは卓上に有り食べ放題。らっきょうは苦手ですが試しに食べてみたところクセが無く美味しかったです。カレーは最初あまり辛さは感じませんでしたが食べ進むうちに汗が出て💦丁度良い辛さでした👍カツは揚げたて熱々で旨かった😋いつもはネパール人とかがナン🫓を焼いてるカレー屋でばかり食べているので…たまにはこんな日本人が作るカツカレーライスもイイなぁ✨と思いました。
名物カツカレー ライス大盛(無料)、ルウ大盛(有料)を頂きました。ルウ大盛りにしてちょうどいい量でしたので、ライス大盛だけだとルウが足りないかもしれません。食券を購入し、空いている席に着きます。食券に書いてある番号が呼ばれたらカウンターまで取りに行きます。
休日の12時過ぎに初めて伺いました。満席かなと思ったら、幸いにも1テーブルだけ空いていたので、直ぐ座ることができました。メンチカレー(大盛・普通900円)エビフライカレー(大盛・普通900円)を注文。メンチカツ・エビフライ共に揚げたてなので、サクッとした食感で美味しく、ルーは甘辛くスパイシーでやみつきになる旨さです。ただ都内の日乃屋よりルーが若干少なく感じたのは気のせいだったのか。
名物カツカレーの大盛り🥷ルーが分かれていると食べる配分が難しいので、こんな感じのカレーライスが好き👍肉は西から仕入れ、野菜は時期により全国からベストな物を厳選、卵はブランド品を使用など素材に拘っているとの事です。種類も豊富なので、次の機会には別のカレーを食べてみたいです🙂
4月1日16時頃来店し、「牛スジカレー」¥1030を注文しました。ひとくち口に入れたら最初に「甘い!」と感じた後に程よい辛さがしました。牛スジがかなり柔らかくてカレーにマッチしてて美味しかったです!
遅めのランチでハンバーグカレーとチーズトッピングを頂きました。神田カレーグランプリで優勝した事があるみたいです。少し辛くハンバーグも柔らかくて美味しかったです。
券売機でカレーを買ってイザご対面!!チキンカレーにチーズをトッピング味は美味しい!!チーズのせいなのか、カレーが熱い!とならなくて、ヌルい感じになってしまったのが心残り、、、a・chi−a・chiで食べたかった。ごちそうさまでした!
カツカレー! CoCo壱よりかなり安い!注文してから提供までは、かなり待たされますが美味しい!ラッキョ 福神漬け入れ放題。
名前 |
日乃屋カレー野田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7189-8855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内は清潔感があります。コンビニとラーメン屋と同じ駐車場なので広いです。ここのカレーは特別です。ルーが甘いけど辛いんです。初めての感覚で衝撃を受けました。他のお店でカレーをチョイスする事は無い(す〇屋など)、C〇C〇壱も近くにありますがあまりそそられない私ですがここのカレーは大好きです。日本のカレーはレトルトでいいし外で食べるならインドカレーが好きです。でもここはインドカレーとは違うし日本のカレーでもない唯一無二。あー、思い出して書いてたら食べたくなって来た、食べてきます!