eバイクで風を切る、快適ツアー。
grav bicycle stationの特徴
eバイクを使用して、体力に自信がない方でも坂道を楽々楽しめるのが魅力です。
第4回グラバイスクールに参加しました。小口さんを始めスタッフの姿勢が、プロフェッショナル!これから自転車でツアーをしたいい方、自転車を使った観光を目指している自治体の方には、ぜひ、参加してほしい!!!また、辰野町の町おこしの取り組すばらしいので、町おこしをしたい方もおススメ!!!来年も参加したい!!!
グラバイの企画に参加させてもらいました。その企画で辰野町の美しい自然、営み、そして地域の人との出会いを繋げてもらえて、辰野町のことをよく感じられました。グラバイのオーナーのリオ(小口さん)くんはもちろん、運営スタッフの皆さんが辰野町に溶け込んで、愛されているを感じました。その輪の中にいる時間はとても心地よかったです^^辰野町とグラバイのファンになっちゃいました!
まちづくりやサイクルツアーのためのサイクリングガイド。その実力を高めるグラバイスクール。何もないところこそ観光資源の宝庫なのかもしれない。
グラバイキャンプファミリー編に参加させていただきました。2泊3日の旅でしたが、子供達の必死に頑張っている様子や打ち解けていく過程をまじかに見ることができ、とても楽しく感動のできる体験をさせていただきました。子供がもう少し大きくなったら子供達だけで行く日本海〜太平洋まで走るツアーにも参加させてみたいです!
小6の息子と小5の娘と一緒にグラバイファミリー編に参加しました。新たな挑戦をする私の姿をみて子供達に何か感じてもらえたらと思ったのです。ところが子供達の様子はというと、付き合わされている感満載、、、初日も気持ちが前に出ることなく、表情がかたかったです。ところが自転車でスタートしてから少しずつ表情が和らいできました。それは自転車の旅というよりは、スタッフや保護者の方々と気持ちが打ち解け合い、安心したのでしょう。子供達、もしかすると参加にあたりいろいろ不安があったのかもしれません。日に日に、表情が明るくなり一緒に競い合いながらリオさんを追いかける姿はほのぼのとした雰囲気を感じ、沢山の元気と勇気をもらいました。お陰で私も最後まで頑張ることができました。世界一周されたリオさんの話もよく聞いてくれました。購入した本も帰宅した夜に半分は読み終えたようです。今日は学校持っていきました(笑)全部読んでくくるかも!今回の2泊3日という短期間でしたが、言葉で伝えることが難しい大切な事を、子供達は沢山感じ取ってくれたと思います。いつか太平洋から日本海に抜けるコースに挑戦してもらいたいです。スタッと保護者のあたたかい眼差しの元、成長していく子供達の姿に、この上ない幸せを感じた3日間でした。見なさんとの出会いに感謝!本当にありがとうございました。
昨年から数回ツアーに参加しています😊eバイクなら体力の無いおばちゃんでも坂道をスイス〜イで、長距離もokだし、自然の中を風を切って走って気持ち良いし、ツアーだと色々な人と出会えて、そして美味しいお昼やおやつも食べれたり。楽しいです。😃今回参加した塩嶺王城は峠なのでちょっと心配でしたがやっぱりeバイクでスイスイ。途中でカモシカと遭遇😵知らなかった地元の話を聞いて「なるほど」となったり、思いがけず地元で有名な大福も食べれたりっと、今回もとっても楽しかったです😆また参加します。
はじめてのeバイクは本当に快適な乗り心地でした。体力に自信がなくても、町並み、豊かな自然を満喫する心の余裕がeバイクのおかげで生まれます。また、ガイドの皆さんも優しく丁寧に指導してくれて楽しい時間を演出してくださったので、最後まで走り切ることができました。最高のアクティビティに出会ってしまいました!
ゴールデンウィーク5/2〜5/4 grav bicycle station で3回ツアーに参加しました。3日間とも天気に恵まれ、とても気持ちいいツアーでした。また、まりこさんのご用意くださるキッチンカーの昼食が本当に美味しく、毎回おかわりしてました。サイクリングと、キッチンカーって本当に相性がいいんだなって感じました。スタッフのサイトウさんのプロデュースのグラバイキャップもスタイリッシュでヘルメットのしたにかぶるとヘルメットとぴったりフィット。即買いでした。コース、距離、立ち寄りスポット等しっかり考えられたとても楽しいツアーでした。次回も楽しみです😃参加された方々、スタッフのみなさんお疲れ様でした😃
5月2日のツアーに参加しました。参加された皆さんとの会話やガイドの小口さんとスタッフ方々の親切な対応に心が温まり、e-bikeの快適さに体も温まりました。また温かいランチと地元の和スイーツも温かな「おもてなし」でした。道中でのカモシカとの遭遇もありましたが、一日が気持ちよく過ごせました。
名前 |
grav bicycle station |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7732-1198 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

第4回グラバイスクールに参加しました!限られた時間内で一体どんな、ツアーストーリーを生み出すことができるのか?最終日の試走プレゼンは、とてもドキドキしましたが、、貴重な経験となりました!何よりも、サイクリングで地域を面白くしたいと熱量ある全国の仲間達と出会い、繋がれたことが一番の価値だと感じました!!!