伊佐須美神社近くの山塩ラーメン。
肴家つかさ(居酒屋)の特徴
伊佐須美神社近くで、昼はラーメン屋、夜は居酒屋の二面性があります。
山塩ラーメンは出汁が強く、キリッとした味わいが絶品です。
靴を脱いでフローリングに座る、個室感のある落ち着いた空間です。
仕事で会津若松市に来て初来店です!山塩ラーメン岩海苔トッピングはらこ飯セット唐揚げ3個付きコーラ合計¥1,730-を注文しました♪超控えめに言ってかなり美味しい塩ラーメンです‼️普段はコッテリ系ばかり食べるタイプなのですがかなりの猛暑でサッパリした味が欲しくなり普段はあまり食べない塩ラーメンを探してこのお店に辿り着きました。人生で食べた塩ラーメンの中で一番美味しかったです♪岩海苔の香りから始まりアッサリとしたキレのあるスープ、中太ちぢれ麺も腰がありアッサリスープでも麺に染みていて良き‼️紅葉おろしと梅干し一粒がラーメンに入っており飽きのこない工夫がしてあり最後まで美味しくいただけました♪スープと梅干しを残ったはらこ飯にかけて雑炊風に最後は締めました‼️これも中々の美味‼️唐揚げもジューシーで美味し買ったです😎値段は他のラーメン店と比べれば少し高いと思いますが行く価値ありありのお店です‼️
会津美里町観光案内所で聞いたお店の1つです。お城巡りをしていると言ったのでお城跡の近くのお店を教えてもらったのでしょうか!?さてコチラのお店山塩ラーメンがメインとのことで初回はやはり山塩ラーメンと思ったのですが、海苔トッピングの文字を見てしまって誘惑に勝てませんでした。運ばれてきた時の海苔の香りはたまりません。そして梅・辛味噌と3度美味しい絶品ラーメンでした。
伊佐須美神社近くの昼はラーメン屋さん夜は予約必須の居酒屋さん帰省のシメにラーメン、満足度高いです店内は靴を脱いでフローリングに座るスタイル隣のテーブルとは仕切りがあり個室感もありますグループ単位で安心して食事が楽しめますお手洗いもキレイです少年野球の募集チラシ会津出身の未来のプロ野球、社会人野球の選手に期待しています。
山塩ラーメンとはらこ飯(同行者は鮭めんたいご飯)唐揚げのセットをいただきました。山塩ラーメンはとても美味しく、味変の辛味噌を入れたら更に味に深みが出て美味しくいただきました。鮭めんたいご飯は美味しかったのですが、はらこ飯については本場の人間からすると、これははらこ飯というより、鮭イクラご飯かな。はらこ飯とは別物かと。唐揚げは絶品でした。食事とは関係ないのですが、手を洗う所がとってもオシャレ。ついついしばらく眺めてしまいました。
肴屋つかさの会津山塩ラーメン、美味しかったです。「つかさ」さんは、会津山塩の正規承認店です。山塩承認店のラーメン屋さんは、会津若松市の「大一」さん、「うえんで」さん「うえんで山鹿店」さん、「DECCORA(デッコラ)」さん、喜多方市の「田舎家」さん(基本居酒屋ですがラーメンも提供しています)、「喜一」さん(喜一さんは現在は山塩を使用していません)、「うえんで喜多方店」さん、北塩原村の「奥裏磐梯らぁめんや」さん、「早稲沢屋 しお〇(しおまる)」さんなど数店で、大変貴重なお店です。会津山塩ラーメンのスープは、カツオ出汁ベースで、余韻として昆布の旨味が口の中に広がる繊細かつ奥深いスープです。豚骨や鶏ガラ等は感じず、会津山塩のかすかな甘みを最大限に生かす絶妙なスープです。麺は会津若松市の製麺所である小西製麺のちぢれ強め中細麺で、小西製麺特有のモチモチ感マックスでの茹で加減での提供となります。チャーシューはトロトロ系で、味付けもスープとの相性がバッチリです。高田梅が丸ごと1個入っていて、途中で果肉を崩すと、さわやかな梅の塩味が山塩スープの旨味を引き立てます。モミジおろしも付いてきて、途中で味変も可能です。会津山塩の特徴を最大限に生かす「つかさ」さんの会津山塩ラーメン、おすすめです。
町外れに有るお洒落な感じのお店です。会津山塩ラーメンを食べられるお店で、塩、味噌、醤油、担々が有りました。山塩ラーメンのはらこ飯セットを注文、トッピングの梅干しと、紅葉おろしがいいアクセントになってます。スープは優しい感じですすいすい飲めます。麺はもう少し太麺が好みですが美味しかったです。残ったスープにはらこ飯入れて雑炊にしたらうまそうです!
2023‐3初訪問。山塩ラーメンセット1200円を注文。ご飯は今回、マグロも選べるとのことでマグロにしてみました。クチコミ通りスープが美味しくて飲み干してしまいました。他も全部美味しかったです。
山塩ラーメンが、食べたくて訪問昼はラーメン、夜は居酒屋のようですが少し塩味が強いですが美味しいスープ逆にセットの唐揚げは薄味ですがラーメンのつゆに浸すとちょうどいい味です。ただ価格的には高めかなと!
肴家つかさ味噌ラーメンセットと山塩ラーメンセット。セットの唐揚げも山塩が効いてておいしかったです。
名前 |
肴家つかさ(居酒屋) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-54-6335 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

始めて行きましたが美味しかったですよ🎵又行きたいと思います。