愛犬が元気になる鍼灸治療。
キュティア老犬クリニックの特徴
体調改善に効果的な鍼灸や整体を提供しています。
東洋医学の獣中医師が愛犬のケアにあたってくれます。
親身なサポートがあり、安心して通える雰囲気です。
月に二回ほど鍼灸と整体でお世話になっております😌✨あまり人に懐かない10歳の我が子ですが、いつも優しく接して下さる先生、看護師さん、整体師さんにはとても落ち着いて診て頂くことが出来るので安心です😌✨歳とともに足腰が弱くなり気になっていたのですが、だいぶ良くなってきまた😊✨感謝です✨✨これからも通い続けたいと思います😌✨✨
東洋医学の獣中医師がわんちゃんの観点から教えていただけます。最初は勉強になります。最終的には飼い主のケアが決め手なので基本を学んだら犬の整体理論を勉強して自宅ケアに移すと良いと思いました。情報はネットに溢れていました。不便な点予約入れられない程キツキツ埋まってる感じ。駐車場🅿が10歩以内に存在しない。鍼灸は大したこと無くて5000円も取る。1〜2本くらい打って、終わり良い点整体スタッフが獣医とは別におりその人は優しかったです。お家ケアについても質問できます。最近は犬の整体首都圏や関西でも普及しているらしく、探せば 往診に来てくれます。そのほうが楽だし、コスパはあるかな。
すっごく楽になった!踏ん張って歩けるよ!最初は初めての場所で不安だったけど、先生がパパに丁寧に説明してくれて安心できた。お灸もマッサージも気持ちよかったよ!ゆうたろ(バーニーズ)有難う御座居ました。施術後の状態がすこぶる良好です、こんなに違うものなのか?、と、軽快に歩けるようになり家族一同目を丸くしております。遠方でなかなか行けませんが、その節はよろしくお願い致します。
昨年まで、ワンコのヘルニアでかかっていました。手術をしたくなかったのでかかりましたが、鍼などの治療で症状はなくなり、その後も体調全体の管理などでお世話になりました。昨年胆嚢炎の手術を他院で受けて亡くなってしまい、もうお世話になることはないかと思っていましたが、新しく飼ったワンコがパテラになり、そのリハビリにと伺うことにしました。今は整体をしてもらっています。速効性や効果そのものが分かりづらいので、かかることに躊躇するかもしれません。でも、相談する価値はあります。前のワンコも、血小板減少性の直後の胆嚢炎の手術だったので相談できずにいました。
カウンセリングは、話しやすい雰囲気で、話をよく聞いてくれる。説明も丁寧にわかりやすく教えてくれた。診察は床にマットを敷いて、その上で行うので、犬が不安でウロウロしても、落ちる心配がない。予約時の電話から、会計まで丁寧で親切でした。料金は明朗会計でわかりやすい。
ロングコートチワワ♂13歳で肝臓癌末期、余命3ヶ月の宣告を受け手術もリスクが高いため、食事療法を開始するのと同時にお世話になりましたお灸や鍼、水薬など、その時々の状態に合わせた治療をしていただき、宣告から1年2ヶ月、穏やかな今にも起きそうな顔で旅立ちました先々の予約まで入れていたちめキャンセルのご連絡をすると、その日のうちにお花が送られてきて、そのお心遣いに感謝ですありがとうございます。
昨年の夏にてんかん発作を起こしたのをきっかけに通い始めました。キュティアの先生は生まれてからの話をゆっくりと聞いて、今までも別の病院で鍼治療を受けていたのに歩けなくなったのを、たった一度の施術で再び歩けるように。内臓的にも、きっと効果があるのだろうなと思っています。
予約時間の意味が全くないほど、毎回30分以上待たされます。診療にあたる方々は和気藹々としていらっしゃいますが、何の説明もなく老犬を放置される身としては聞いててモヤっとします。後から来た元気そうな犬が先に診察されたりしますので常連優先なのかもしれません。診療の効果は感じていますが他のクリニックを探したいです。
とても勉強になりました。遠いのでなかなか行けませんが、頑張って行って良かったです。またお世話になります。
名前 |
キュティア老犬クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-903-1334 |
住所 |
〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘4丁目7−28 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

我が家の愛犬は3歳の時に脊髄梗塞になりそれ以来ずっと鍼と整体をやって貰っています。鍼の先生も整体の先生も知識は豊富ですし、的確なアドバイスを下さいます。何より皆さん女性で優しい雰囲気で通いやすいです。これからも鍼と整体は欠かせないのでずっとお世話になりたいと思っています。