茅野市の裏路地で味わう海の幸。
小料理 かどめの特徴
蓼科旅行の際に発見した、隠れた人気の和食店です。
茅野駅から徒歩3分、落ち着いた裏路地に位置しています。
新鮮な海の幸と日本酒が楽しめる、おすすめの料理が揃っています。
丁寧なお料理でどれもとっても美味しかったです。器も素敵でした。母のお誕生日で伺いました。また特別な日に行きたいお店です。外の雰囲気もいいですよ♩茅野駅近くにこんな場所が~✨
蓼科に旅行に来て偶然見つけた茅野市のお店。地元の日本料理店で修行したと言う大将が、どの料理もきちんと作った事が伝わる。多少濃い目の味だがこれは個人の好き好き。私にはとても合いました。小川の横に佇むお店も趣きがあって好感度アップです。
以前から気になっていたので、予約して伺いました。予約していたから入れたようなもので、店内はいっぱい。飛び込みの方は断られてました。料理もお酒も美味しい。一人で作っているので、料理は時間が掛かります。それでもよくやっているなぁと思うくらい、効率よく彩り良く美味しく作られていました。混んでいた分、何となく落ち着かない感じはありましたが、また行きたいお店です。
路地にある、落ち着いた雰囲気のお店です。カウンターを利用させて頂きましたが、店主さんに今日のオススメをお伺いして、4〜5品頼みました。「今日たまたま入った」という香箱蟹が、大変おいしくて唸りました。今まで食べた香箱とは別物!またすぐにでも食べたい!魚や貝のお造りも、鱈の白子の天ぷらも、季節物の松茸の土瓶蒸しも、本当に全部美味しかった!そして1番のポイントは、良い日本酒を取り揃えているところ。いつもは2杯のところを3杯いってしまいました。相方は4杯も。このクオリティでこのお値段は良心的です。そりゃぁ予約も取りにくいわけですね!納得。美味しい肴と日本酒が揃っていてメニューも豊富、こんなお店が茅野にあったことに感激しました。また度々訪れることになると思います!次はいつにしよう、、、
どれも丁寧な料理です。大根おろしが細かいのとザクザクの荒いのがあり食感が楽しめました。一品のボリュームがあるので満足します。コロナ禍の1人呑み用サイズがあるといいなぁと思います。
美味しいお酒と美味しい肴!風情ある店構えで、小上がりとカウンター席の店内は、非常に落ち着いた雰囲気です。お造り、焼き物、煮物、揚げ物ひと品ひと品に大将の腕が光ります。お酒の種類も多いので、その日のおすすめを是非に!
若いのに丁寧な仕事をされています。茅野では珍しく大事な人、大切な人を連れて行きたい店少しづつですが進化しています。
広くはないけど雰囲気がよく 料理が美味しい。
素材の良さを活かした繊細な調理。お酒も逸品揃い。若い大将の熱い心意気が深々と伝わってくる料理に舌鼓。
名前 |
小料理 かどめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-82-7723 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

料理、お酒とても美味しかったです。ただ、定員が顎マスク…。5類になったのでしなくてもいいと思うが顎はやめようよ。