上尾駅改札内の美味しい蕎麦。
いろり庵きらく 上尾の特徴
上尾駅改札内に位置する、便利な駅そば店です。
季節限定のカレー蕎麦とご飯のセットが楽しめます。
コロッケそばが410円というリーズナブルな価格で提供されています。
入店前に券売機で食券を購入するシステムです。店内は、カウンター席が7〜8席ほどてす。かき揚げそぼを食べました。かき揚げが少し生揚げな感じがしました。それ以外は至って普通です。
駅そばとしては美味しい方だと思います。もう少し蕎麦つゆが熱いと尚いいと思います。蕎麦にそれほどコシがないかなと思います。朝定食の明太子ご飯付きのたぬき蕎麦がお得です。
季節限定の、カレー蕎麦とご飯のセットを頂きました。駅そばとして見た時の評価は星5つです。食事、サービス、雰囲気が以前より良くなりました。以前も利用した事がありますが、小さな改善が見られとても素敵な雰囲気になりました。回転重視の駅そばは、場所によっては麺の茹で加減が気になるお店が多いです。上尾駅は、注文を受けてから茹でますので、2分お待ちくださいと書かれています。以前は、茹で準備がされている感が否めない事がありましたが、お客様目線にたった素晴らしい改善だと感じました。しかし、そこは駅そば。その待ち時間も無いくらいのタイミングで利用したい方でしたら、違う駅で利用する事をオススメします。その分、待っただけの美味しいものが頂けます。浦和駅も利用した事がありますが、以前は断然浦和駅のクオリティーが高かったのですが、今は上尾駅の方が行きたいお店です。満足して頂く事への改善が実行されているのだろうと思える、素敵なお店です。作り手さんの顔が見える距離感にも親しみが持てます。
JR系の駅麺チェーン店で改札内で食べられるのは大宮-熊谷の途中だとココだけ(改札外の桶川も北本はとっくに閉店、鴻巣はお休み中)。食べ慣れた標準的なお味。大昔は席はないけど一番線脇で外からも食べられた記憶。(2023.6)
改札通過する必要はありますがホームに降りる前にあるため、電車の上り下りを気にすることなく利用できるところがとても良いです。駅の蕎麦屋の標準的な味、量、価格ですが、時間帯にもよるのかもしれませんが丁寧な対応を頂けた印象があります。
最近、上尾市に行く機会があってちょうど時間があったのでそばでも食べようと寄ってみました。いろいろ悩んだあげく海老と長ねぎのかき揚げそばを頼みました。海老🦐が入るだけで豪華ですね!お腹はいっぱいになったんですが、室内が暖房効きすぎなのか、厨房機器の火力が強いのかはわかりませんが暑くてすぐに外にでたいと思いました。そばが他店と比べると細かったのが気になりました。
関東の駅に大体ある、チェーン店のそば屋。ここの店舗はやや狭く、そこまで人が入れない。味は安定して美味い。
改札入って正面にあるので、わかりやすいです。山菜蕎麦の山菜はシャキシャキしていてとても美味しかったです。
気軽に食べられてそこそこ美味しい。
| 名前 |
いろり庵きらく 上尾 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-776-8491 |
| 営業時間 |
[水木金月火] 6:45~21:00 [土] 7:00~18:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
改札内の階段を登ったところにあります。店内はカウンター席が9席で立ち食いではありませんね。おばさま1人での営業で、いたって普通のいろり庵でしたね。