万博記念公園駅近、便利な複合施設!
ピアシティ万博記念公園の特徴
つくばエクスプレス万博記念公園駅近くの便利な複合施設です。
ウエルシアやカスミ、ダイソーが揃っていて非常に助かります。
ひっそりとした雰囲気の中、美容室や幸楽苑も楽しめます。
いつも利用しています✨️いい品揃えありがとうございます(^^)
意欲的なアウトレット出店やフードコートもあり、ここそのものを目標にきてもおかしくない商業施設だと思います。モンベルストアはアウトレット商品の品ぞろえもよく、わざわざ埼玉から来てしまいましたw
色々日常的に利用するお店が揃ってるのでめっちゃ便利。ダイソー、ウェルシア、カスミの順によく仕事帰りに寄りますねー笑。
令和6年【3月14日】(金)に遠出の帰路に立ち寄り、最新のATM機(カスミ店舗左側)を体験しました。通帳記帳無しの簡易な機能装備に徹したものでした。これが銀行支店外の場合の標準機なのかも!(写真添付)。令和4年【5月19日】(木)正午頃に来店。駐車場は相当停まっていて人流多し!。店舗の変更は無い。【当施設】は、つくばエクスプレス(TX)の万博記念公園駅の北向にあるショッピングセンターである。主要店舗は、カスミ(スーパーマーケット)、ウエルシア(ドラッグストア)、ダイソー(100円ショップ)及び幸楽苑(ラーメン店)の独立型店舗である。(ウエルシアとダイソーの間を通れば、TX高架を潜って敷地裏側に抜けることが可能(写真参照))テナント店舗は、2棟があり、北側の店舗には、MIXMAXFACTORY(クリーニング店)とコインランドリーの2店が、南側の店舗には、つくば万博歯科やIONA(hair studio)などが出店。加えて、常陽銀行のATM1台、写真撮影ブース、PUDO(宅配ボックス)が設置。カスミ店舗の前にリサイクルのコーナーが設けられている。【名称】の「ピアシティ」は、ここがつくば市内では最初に使われたと思うが、これは東隣の土浦市真鍋にあるショッピングセンター「ピアタウン」をベースに創作されたものと推察。【交通】また、敷地の東側(新都市中央通り)と南側を片側二車線の公道に接する道路事情にあり、西側は、区画整理事業区域(島名・福田坪地区の香取台)に通じる。【オープン】は、TX開業後程なくで、周辺地区の生活利便性が上昇し、付近の高層マンションの売れ行きに大きく影響し、それまではディスカウントされていたものが値引き無しとなったと聞いている。【付近】には、駅名にも使われている「万博記念公園」(西部工業団地内)があり、駅東口の駅前広場には彫刻家岡本太郎の作品が利用客を出迎えてくれる。また、敷地の西北方向100m程に丁名にもなっている「香取神社」が佇立する。【観光施設】は、「科学万博記念公園」や「香取神社」・「面足神社」などに近接している。また、最寄り駅の万博記念公園駅の東口には岡本太郎氏のモニュメント「未来を視る」がありますね!。是非ドライブがてら散歩のついでに訪れてみてはどうですか!。
棚と棚の間が狭い。品揃えは普通です。
その人自身が買う物をレジ打ち中にも関わらず、セロハンはどこですか?と突然聞いてしまう、その男性(知的障害の方かな)。店員さん、ちょっと困った表情するも真摯に対応されていました。
つくばエクスプレス万博記念公園駅近くの複合施設。出入口は複数有り、いつも混雑してるイメージ。
数年前になりますが、とても良い買い物が出来ました。
ウエルシア、カスミ、ダイソーありとても便利です。移動販売の鳥の唐揚げも美味しくて500円。
名前 |
ピアシティ万博記念公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

スーパーは、入りやすいのでよく利用します。