不用品を活かす、オシャレオフィス。
㈱ジモティーの特徴
不用品を捨てずに活かしてもらえるサービスが魅力的です。
オフィスがオシャレで、居心地の良い環境を提供しています。
利用者が満足できる選択肢が多いことが特長です。
CM出演者の滑舌くらいしっかりしてください。
いきなりアカウント停止されて「理由はメールに送りました」と書いてあったけど、メールが来てません😭みんなが書いている通りヤバい会社💦
ゴミすぎて笑えん、電話かけたのに出ない、取引が進まない、個人情報の流出もいいところだね思ったより腐った会社だった。
ガイドラインに全く違反していない内容で掲載を拒否され、抗議したら皆同じだという抽象的で完全に事実と異なる返答がきます。中国人に対応させているのか、全く日本語が通じないほどです。理由を聞いても何一つ明確な回答はありません。
久々に利用したが酷かった。何の変哲もないただの中古本を投稿しただけなのにガイドラインにも記載の通り、商品に関する契約などで譲渡・転売が禁止されている、ゲームのアカウントやアイテムのデータは投稿できかねますこと、ご了承くださいませ。とかいう意味不明なメールと修正依頼が来た。全く当該商品に当てはまらない。よく確認しろと返信しても無視。何も修正するところがないからそのまま編集したら即削除。と思ったら翌日にしれっと投稿復活させてた。無論謝罪も何も連絡なし。マジで救えないゴミ運営。
自社の利益のみを優先して違法行為の問い合わせに対応しない意味のわからん自社論で平気でまともな問い合わせの物を無視して気に入らない問い合わせた都合い健全者を停止等にするような非常に危険な会社完全にアウトな回収業者の処分サイト環境省は何故このようなジモティの経営を黙認するのか不明?これが許されるサイト経営なら家電リサイクル法は必要ないですね!!!一般廃棄物、産業廃棄物が無くても回収後に正規の処理費用を払わなくてもジモティのサイトで簡単に処分できる!!!実際に明らかに投稿履歴からわかる投稿者を複数伝えても未だに投稿してる?わかりやすく書きますが進行中の投稿者で便利屋をされてるようで色々な場所からの投稿で古い洗濯機0円、冷蔵庫100円、個人の投稿で無くこの値段設定は?常識で考えて利益がないなら何故その値段での投稿処分代を回収してからの0円投稿では?それなら利益がありますねそれだと家電リサイクル料金逃れでは?この投稿者は家具、家電等も出されてます。状態は無料回収したような物?まあそれは置いといて安くだしてるここで法律の時間です一般廃棄物の定義は何でしょうか?家庭から出たゴミですゴミ?要するに家庭で使用していて不要になった物がそれにあたります。無料回収、ゴミ詰め放題等で回収した物は明らかに有価物にあたりませんので一般廃棄物にあたります。と言うことは?一般廃棄物の許可が無いのに有料、無料どちらであれ回収をする事は出来ません一般廃棄物の許可に関してですがジモティ運営は理解できないようなので肝心な事をここでも書きますが一般廃棄物の許可は必ず各市町村で必要です各市町村?わかりやすく書くとジモティの投稿者の例になりますが回収する場所の管轄する市町村の一般廃棄物と回収後に保管する場所 (投稿の場所)の管轄する一般廃棄物の許可が必要です。その許可の確認作業はジモティはしているのでしょうか?その答えはジモティサイトの投稿者の内容で確認できます忘れてましたが事務関係で出るゴミは産業廃棄物の資格がいります産業廃棄物に関しては県内で一ヶ所許可を取れば県内どこでも回収作業が出来ます環境省等の行政が動いて!!!!!!!!!法律は守りましょう。
適当という言葉が最適の企業ですね。トラブル対応に、なかなかまともな返答のないメールでしか対応していないので、解決に至りません。そもそもサポートなのに電話での対応をしないことでも、企業としての責任放棄ですよね。このような企業に営業許可を与えたのはどちらの機関ですか?直接苦情の電話をします。の問い合わせにも、メールでお答え出来ません。だそうです。公安のホームページから、トラブル先を古物の許可番号から特定しようにも、記載の届け出をしていない会社だと、書かれている番号が嘘でも本人確認出来ないと思いますが。メルカリアッテの方が、まだまともな対応をしてくれていましたよね。ジモティに都合の悪い掲載(ジモティを訴えたいので法律に詳しい方いませんか?とか、ジモティのサポートの電話番号がわかる方教えて下さい。の助けてページ)は修正依頼で掲載を止められます。悪質極まりない企業でした。
オフィスがオシャレ。
| 名前 |
㈱ジモティー |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6303-9258 |
| HP | |
| 評価 |
1.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
不用品を捨てずに、活かしてもらえるのは、いい。無料で出品すると、取りに来てくださるユーザーの半数は日本語以外を母国語とされているようです。その人たちも、だいたいは問題のない人たちです。ただ、どこのサイトでも一部の人は問題ですよね。そういう人への対応が疲れます。評価機能の充実を願いたいところです。とはいえ、不用品が再利用されるのは人類社会にとって、大きな貢献であると、高く評価します。その評価を踏まえても☆は三つぐらいになるかな、いろいろあるので。他の口コミを読むと、無料でなく有償でのやりとり、だいぶ大変そうですね。