お魚料理が驚きの美味しさ!
料理屋 幸森の特徴
地元の方々に愛される、お魚料理が美味しい料理屋です。
丁寧に作られた料理や美味しいご飯が絶品と評価されています。
一人でも家族でも訪れやすい、独特の雰囲気を楽しめるお店です。
地元の常連の方々御用達な感じかな?当日もそれらしき方々が語ってた私は晩御飯メインで炊きたてご飯とおかずが数品ありゃ良いと思ったのだけど…メニューを見ていたら、ついつい酒のアテに一品また一品と😅あぁ…これ以上食べたらヤバッ瓶ビールを飲んでる辺りでお通しが3品も!蛤の澄まし汁系、バイ貝の煮付け?、なんちゃら鬼灯の3品バイ貝が特に旨かった~鬼灯って食べれるのかぁ~その後、厚揚げの甘煮で日本酒へシフトし、カワハギの肝和えでスイッチが入り、水茄子の柚子ポン酢だったかな?アッ…これは今一つ響かなかった鴨肉は入荷なく、断念😥入荷無いときはメニューに一言添えてもらえたらポイント高いと思うラストは炊きたて土鍋ご飯(ミルキークィーン)とオカズに【ズッキーニの豚バラ巻き】をオーダー御飯は注文してから炊き上げます♪注文してから20分程度かなタイミング合わせて頼みましょ😁酒が進んで御飯のお供が無くなるからね会計済ませたら…結構食べて呑んだな総じて美味しかったけどさご馳走さまでした♪♪♪
ランチの時間にちょうど通りかかったので何も知らずに寄ったのですが本当に本当にびっくりするほど美味しくて驚きました。お釜で炊いた炊き立てのお米が立った鯛めし、ひとつひとつがよくお出汁の効いた小鉢、手羽元の肉じゃがはお箸で簡単にホロホロとお肉が崩れますが、じゃがいもは煮崩れておらず味がよく染みて上品なお味でした。赤だしのお味噌汁も料亭で頂くレベルで、鯛めしによく合います。一口のデザートの抹茶プリンまで手作りで、堪能しました。ランチのメニューはその時によって違うそうですが、このクオリティでこの価格、大満足間違いなしです。また行こうと思います。ありがとうございました😊
どの料理も丁寧で美味しかったです。お刺身は新鮮で歯応えもあり大満足でした。一人でも行きやすくて居心地が大変良かったです。御店主も逐一テーブルを気にしていただき、ありがたかったです。またお伺いしたいと思います。
料理が最高。お通しからこだわりを感じまくる。刺身はお造りと呼びたくなる包丁仕事ぶり。蛸の柔らか煮は他店と比べものにならないくらいの食感と味。居心地良すぎた。席数少なめだけど凄く快適。今度はコースで食べてみたい。
本日はありがとうございました。マグロの漬け丼とタイの土鍋炊き込みご飯を美味しく頂きました。「土鍋ならではの炊き込みご飯」を食べてみたい方は、足を運ぶ価値があるお店です。
お魚料理がとても美味しかったです。扱ってらっしゃる魚も上質で、お刺身などとても美味しく、普段食べれない、クエやカラスミ等、リーズナブルな料金で楽しめます。
特にご飯が🍚美味しい!土鍋で複数の米を使い分けており、米が立ってます。また、魚料理も脂がのってとろけて美味いです。わさびや細部の薬味もこだわりを感じます。また記念日に来たいです。
肴と酒を楽しむお店独りでも、家族でも、連合いでも居心地が良い。
ほどよい日本料理。ランチ一本1400円。炊き込みご飯もアラの煮付けもかなりのボリューム。和の真ん中、安心する味付け。清潔感あるこじんまりした店内心地よい。カウンターで料理・仕込みを眺めるのはおもしろい。ただ野菜が少なめなのでおひたし小鉢か炊き込みご飯野菜多めだとありがたいな。
名前 |
料理屋 幸森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6426-8649 |
住所 |
〒140-0043 東京都品川区二葉1丁目13−4 江黒ビル 1階 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ランチセット+お刺身をいただきました。写真を撮り忘れてしまいましたがここに焼き魚がつきます(この日は鮭の西京焼きでした)。評判の良さは伺っていましたがかなりレベルが高く驚きました。ご飯も注文に合わせて炊いてくださるため炊き立てでシャキシャキで美味しく、蒸らすことで食感も変わり良かったです。お刺身も白身とキンメの炙り、鳥貝が2切れずつで300円でこの量・クオリティーは脱帽でした。白身もしっかりなれていて旨味と柔らかさが絶妙でした。キンメも水っぽさも全くなく、炙りの香ばしさと旨みが最高でした。一番驚いたのが鮭の西京焼きで、しっかり漬け込まれ味が染み込んだものを香ばしく焼かれていて圧巻の旨さでした。副菜たちにも力を入れられていて全てが美味しかったです。ご飯が余ったらおにぎりに〜ということだったのですが全く余る余地もなく完食してしまいました。最後デザートのカボチャプリンも2層に分けて作ってあり、ここまで拘るのかと驚かされました。店主さんの人柄が伝わってくるような丁寧なお料理でした。次回は夜伺いたいと思います。ありがとうございました。