歴史の蔵で味わうサイフォン珈琲。
cafe 蔵人の特徴
懐かしい70年代〜80年代の音楽が流れる空間です。
サイフォン式コーヒーが楽しめる、お蔵のカフェです。
火野正平のこころ旅でも紹介された喫茶店です。
とても気さくな店主さんで落ち着きのあるカフェです。ステレオも真空管のやわらかい音を聴かせてくれます。
歴史のある蔵で美味しいコーヒーを頂けます。オーナーがとても村田の歴史に詳しく、勉強になりました。
初訪問。抹茶をいただきました。店主さんはいい人に感じました。他の方が言うように紙面類がごちゃっと積み上げられてるのが見受けられます。片付けが苦手なのかなぁと(^_^;)でも個人的にはまったりできたのでよきです。
'70年代〜'80年代の心地良い音楽に浸りながら、懐かしいサイフォンコーヒーを頂ける店。蔵の生み出す音像空間は、まろやかな響きが堪らない。LPも聴けるノガ更にイイ。
コーヒーの味、店主さんの接客は★★★★でも、店内が散らかりすぎなので★★です。
外観は当時の蔵そのままでとてもかっこいいです。隣に商店街の駐車場があるので助かります。中に入ると、んー。折角の蔵の雰囲気がねぇ。全くまとまりのないインテリア、積もった埃に閉口。珈琲は安くて、美味しいですね、飲み干す頃に継ぎ足してくれます。長く居られる場所では無いですね。折角の良い蔵を使用しているので、インテリアコーディネーターの力を借りて素敵にしたら、もっと素晴らしい場所になるのにもったいないですね。
お蔵のカフェで、サイフォン式コーヒーをいただきました。シフォンケーキもとてもおいしかったです。オーナ様から、村田の事やオーディオのことなど教えていただきました。懐かしい雰囲気で、のんびりできました。
好みの分かれる所ですねー。
コーヒーは迷ってしまい、苦味の強めで。とお願いすると スペシャルブレンドコーヒーを進めて頂きました。チーズケーキと紅花入り味噌シフォンケーキを注文。コーヒーは 私好みで 美味しかったです!もう一杯 注文しようと思っていたら、サービスで注いで頂きました!大満足です!ケーキは 甘さ控えめで コーヒーとあってました!
名前 |
cafe 蔵人 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-83-2243 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

復興ブレンド珈琲を購入冷めても酸味や苦みも無くて最後まで美味しく飲みきれました。