六本木で楽しむ、プレミアム鮨体験。
龍馬の特徴
熟成鮨に洋風エッセンスが加わり、食事がバラエティ豊かです。
六本木駅から徒歩3分、隠れ家的な高級鮨割烹で落ち着けます。
大将の素敵な人柄と軽快なトークで、楽しい食事の時間を過ごせます。
六本木駅から3分ほど熟成寿司が楽しめる鮨 龍馬さん今回27,500円のプレミアム鮨コースをいただきました!小鉢5品。クリームチーズ西京味噌漬けは濃厚でお酒が進む味でした。ガリは2種類あり、芽生姜、赤酢ベースのものです。握りは、新子からスタート。途中の鰻の茶碗蒸しにはご飯が入ってて斬新でした!ウニはてんこ盛り♡海苔の風味も良かったです。最後のデザートは東洋美人の桃!これは果実たっぷりで美味でした。ごちそうさまでした!
六本木駅から徒歩5分程度とロケーションの良い場所ながら割とひっそりとしている隠れ家的な鮨屋。食材へのこだわりと大将の創意工夫溢れる調理と熟成の旨みを味わえる江戸前鮨です。鮪のバリエーションは特に素晴らしく、熟成による旨みを引き出す技術を強く感じられる握りです。白烏賊の処理の面白さと中に紫雲丹を仕込むサプライズ感も良かったです。満足感の高い鮨が楽しめました!
大将の人柄が素敵で、バイトの子たちも愛想が良い。ご飯はもちろん美味しい。
※ランチ休止中2019/7六本木の高級カウンター鮨店「鮨割烹 龍馬」にて、7/1よりランチ営業復活。鮨割烹だが、ランチメニューは鮨ではなく変化球的なカレー1品のみ。限定20食「黄金海老の贅沢海鮮カレー」1
加藤茶も通う寿司割烹。寿司だけではなく、和牛ステーキも食べることができる。
細部にこだわる割烹料理屋さん!気さくな大将と談笑しながらいただく食事は格別ですね^ ^お肉料理もお魚料理も美味しく、季節によって色々な料理を楽しめます!
外でチラシをもらってランチを食べました。お造り定食は魚も新鮮で、デザートも付いて1
今日は六本木の鮨割烹龍馬さんに来ました。六本木駅から徒歩で2分ぐらいの好立地な場所です。店内はシックな内装で大人の空間ですね〜。本日は10周年記念の献立1万円コースでお願いしました。先ずは生ビールで乾杯!白海老昆布締め濃厚な海老は優しい味わい。蒸し鮑と真蛸柔らか煮絶妙なやわらかさの鮑と蛸は甘く本わさでピリッと。鰆焼き淡白な鰆はスダチでサッパリといただきました。お次のドリンクは日本酒大禄(出雲)スッキリとした味わいです。真鱈白子焼きまろやかな白子は生姜だし、醤油で。お次は日本酒日高見、サッパリと魚介に合います。大根と鴨の煮もの綺麗な出汁でほっとする味わいですね。そして握りはコリコリの食感のスミイカ平貝(九州)真鯛(鹿児島)寒鰤は脂が良くのっています。あっさりとした味わいあっさりの赤身。とろける大トロは絶品ですね!小肌 は四日間寝かせているそうです。車海老、ウニ、イクラ、平目の昆布締め鯖の棒寿司サバの旨味がしっかりと出ていました。結構な数がありますがあまりの旨さと板さんのトークで軽くペロリといってしまいました。ラストドリンクは十六代(長野)こちらのコースはかなりのクオリティで満足の食事ができ、お気に入りの一件にさせていただきます。ご馳走様でした。
お寿司が苦手でしたが、こちらのお店で食べてからお寿司が好きになりました。また、行きたいと思います。
名前 |
龍馬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6447-2271 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目13−8 六本木フュージョンビル 3F |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

熟成鮨と所々に洋風なエッセンスを取り入れた食事、車海老にボタンエビを重ねちゃったりウニを山盛りで出してくれたりとバブリーなところも感じつつ笑、大将たちの軽快なトークに笑いが止まらない不思議なお鮨屋さんでした。でも間違いなく楽しい時間を過ごすことができました。一つ一つの逸品も鮨もとても考えられておりクオリティが高く大満足です。会食でも、家族でも大切にしたい人を連れて行きたくなるお店です。曜日違いで鮨と割烹で分かれているそうでそちらも気になります。ごちそうさまでした!