県道128号沿い、スタイリッシュな商品満載。
ワークマンプラス 行田店の特徴
埼玉北部で有名なカジュアルな作業服店です。
買い物しやすい整理された店内で、選択肢が広がります。
FCオーナーのお洒落さに好感が持てるお店です。
話題のブランドと知りつつも、中々伺う事が無く、初訪問。仕事用とはいえ、アレコレ工夫とアイデア、実際の利用者のニーズやや要望が上手く取り込まれた品々がてんこ盛り、コスパもとても良いと思います。
県道128号を熊谷方面に向かい、国道17号バイパスの持田インターをくぐり抜け結婚式場アイトピアを過ぎて右側にある。向かい側は行田自動車教習所が目印になります。隣は100円均一のダイソ-が目印になります。業着、安全靴、靴下、Tシャツ、軍手、作業に関した物は何でもあり安い。今流行りのワ-クマンの新業態の店のワ-クマンプラスではありません。従来通りのお店です。2020年4月23日(木)にWORKMAN Plusにリニューアルオープンのため、4月13日~4月22日まで臨時休業とさせていただきます。昔は市内にお店がありました。比較的にすいています。ダイソ-に用があるついでに立ち寄ることがある。デザインも見直され、防寒対策にすぐれている。外仕事の方の強い味方。ワ-クマンプラスに改装し開店してから駐車場🅿️は何時も満車。客層も女性客がメインになりました。
もはや作業着の店ではないです!カジュアルで、防寒でもあり、夏はクールもあり、私もかなり利用してますが、若い方たちの利用者が、かなり増えてます。行った事ない人は、ぜひ!
こじんまりしてますが、店内の整理がされてるので買い物しやすい。また、店員さんの対応や雰囲気が◎。
埼玉北部の地域一番店だと思います。熊谷、深谷、吹上エリアにもワークマンが有りますが、品揃えはこちらが最も豊富ではないかな、と感じます。従来の作業用衣料、安全靴、手袋等などサイズも種類も豊富です。更にワークマンプラスのラインナップ、オシャレでスポーティーで、しかも安価な製品も豊富に取り揃えて有ります。試着室、ズボンの裾上げ。全身姿見等も狭い店内に所狭しと置かれた商品と店内の中にちゃんと備えられています。ワークマンプラスのフィールドコアの系列は、サイズがSから3L.作業服なら、5Lの迄あるものもあります。来週から朝氷点下になるので、5Lの作業服を、買いました。画像参照 なんと2900円!コスパの良さには驚くばかりです。駐車場は多分10台チョット位で狭いです。隣に100円ショップがあり、そちらの駐車場は、より多く停められるのでお店のハシゴをして買い物を楽しまれると良いと思います。
WORKMAN通常店舗より、カジュアル性のある商品が多いです。
FCオーナーがお洒落な方でとても好感が持てます。キャッシュレス派の方々はタイニーウォレットをお薦めいたします。
ワークマンプラスなので少しカジュアルな商品も取り揃えてあります。同等以上の機能があるのに価格は圧倒的に安くて言うことなしです。これから暑くなってくるので涼感、速乾のシャツを探しに行きました。今回は、まだ夏物があまりなかったので後でまた探しにいきたいと思います。
カッターとマジックを入れて腰から下げるポーチ的な物を買いに行きました。何種類かある中から良さそうな物が見つかりました。店内を軽く見回って、シューズやアウターなんかも後で買おうと思えるものが。次はもっと時間があるときに行きたいです。
名前 |
ワークマンプラス 行田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-556-6236 |
住所 |
|
HP |
https://www.workman.co.jp/store/workmanplus%E8%A1%8C%E7%94%B0%E5%BA%97 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

裾あげ、商品の取り替えも普通に対応して頂いて良かった。女性の店員さん仕事がはやい。