秋の味覚と惣菜バイキング。
菜々家 荒井店の特徴
定食を頼むと、豊富なお惣菜ブュッフェが楽しめます。
メインメニューに加え、ドリンクバーやサラダバーを選べるのが魅力的です。
清潔感のある広々とした店内で、安心して食事を楽しめるお店です。
野菜をたくさん食べたい時に行きます。と言っても人参、キャベツ、玉ねぎ、水菜あたりです。他に何品か惣菜とかあります。
先日、ラストオーダー近くに来店したのにも関わらず、ハンバーグ、すごく美味しかったです。男性の方がラストオーダーの時間になった時に、注文入りますかと他のお客さんの食べ終わった物を片手に持ちながら聞いてました。持ちながら聞かれたのは初めてでしたので、違和感がありました。最後に持っていけば良かったんじゃないかなと感じました。そしてその方の髪型が長かったです。長いのはいいのですが、ハーフアップでした。女性の方はポニーテールだったのに、男性の方が許されてるのは何故でしょうか?すごく疑問が残りました。
サンマもメニューに載っていて秋の訪れを感じます。あちこちの菜々家を利用していますが こちらの店員さんの動きが1番良いかも。価格も安くて料理も熱々でご飯も美味しかった。いつも美味しい食事をありがとうございます。
定食をひとつ頼むとお惣菜ブュッフェがついています。ブュッフェのみの利用も可。大人はドリンクバー別料金ですが、お子様メニューを頼むとブュッフェもドリンクバーもついてます。お子様メニューもハンバーグやからあげが手作りで美味しかったなぁ。デザートもソフトクリーム128円ってなんて良心的。日夜17:30に訪問しましたがすぐに満席に、コスパも良いのでリピーターも多いの納得です。ごちそうさまでした。
コスパ最強だと思います。糖質制限ダイエット中に良く利用します。ヘルシーなもの腹一杯1000円以内で楽しめます。
美味しい食事には大満足!ただ、週末の夜に行ったため、子供連れがめっちゃめっちゃ多くてうるさく落ち着いて食べれなかった印象だけが残ってしまった。少子化が加速する中、子供がたくさんいるのは嬉しいが静かに食事をしたいかな!曜日や時間帯を変えてまた伺いたいお店です。
こちらのメニューは、ランチタイム(11:00~15:30)とディナータイム(17:00~閉店)の時間帯にバイキング形式でサラダや総菜などの副菜が料金込みでついてきます。お得なので常にお客さんがいる感じです。ティータイム(15:30~17:30)にはバイキングはないですが、ミニサラダとドリンクバー、デザートが同じ値段で提供されるので損した感じはないです。ここ最近はティータイムでゆっくり食事をしてデザートを満喫しています。店員さんも感じがよく居心地がよい店です。
メインメニューを選んで、プラスで惣菜バイキングかもしくはドリンクバーを選択出来ます。惣菜バイキングは、和惣菜が中心なので、お子様には不向きかな?野菜が多く、柔らかい物が多いので、年配の方には食べやすいと思います!
初めて入りましたがお店の方が親切に対応してくれて、美味しく食事を楽しめました😊バイキングを注文しましたがランチ時間が終了間際と言うこともあり存分にバイキングを満喫出来なかった事は少し心残り…次回こそo(`^´*)清潔感もありとても素敵なお店だと思います。
名前 |
菜々家 荒井店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-352-8895 |
住所 |
〒984-0017 宮城県仙台市若林区なないろの里2丁目24−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

こちらのお店はどこの店舗に行っても、気持ちの良い対応なので安心しております。来店時の声がけのタイミング、テンション、とても配慮があり、落ち着きます。定食を頼んで、ほか惣菜バイキング、そのクオリティはとても良くてびっくりします。揚げ物から、お魚までバラエティに富んで何回も来たいです。