秋保で楽しむ安納芋コーヒー。
モアイ庵の特徴
焼き芋がスイートポテトのような美味しさで感動です!
秋保ののどかな風景を眺めながらリラックスできるお店です。
できたての安納芋とハンドドリップコーヒーがワンコインで楽しめます。
焼き芋とコーヒーのセットがとても美味しかったです!ご主人も気さく、景色も穏やかでまた行きたいお店です。
まるでスイートポテトのような焼き芋を楽しむことができました。幹線道路から奥まった場所にあるので分かりにくいのですが、とても美味しいので秋保温泉の帰りなどに立ち寄ると良いと思います。どこか品のあるご夫妻の接客も良い感じです。
どうしても焼き芋が食べたいという子供の一声で出かけました。一見こんなところに感はありましたが逆にゆっくり美味しいお芋を味わうことができます。ヤギさんも仲間入りしたようです。次は冷やしをいただきに伺いたいと思います。
秋保界隈を車で走っていたら見つけました。少し細い道に入ります。のぼりが目印です。モアイ像とご夫婦がお出迎えしてくれました。コーヒーセットは500円です。アルミホイルに包んださつまいもも売っていますが、品種によっては品切れもある様です。前日に焼いて冷やしたお芋もしっとりしていて美味しかったです。お芋は茨城県産だそうです。津波で南三陸の方から移住して来た方らしいです。
秋保の道を走っていてやきいもと書かれたのぼりが見えたので寄りました。値段は小さい方が450円(やっすー‼️十分大きく見えました)大きな方が600円だったかな品種は確か、紅はるかとおっしゃってました。スプーンで食べるといいと食べ方も教えて頂いたので家に帰って再度冷やしてスプーンですくいながら食べました。クリーミー、甘い、ねっとりしすぎず柔らかすぎずでもスプーンですいすいすくえる絶妙な固さでほんとにスイーツです。ほんとに美味しいやきいもでした。
のどかな風景の中、美味しい焼き芋とコーヒーを楽しむことができます。ご主人や奥様とのお話も楽しいですよ。うちの子達のお気に入りスポットです。
テレビで紹介されていて 行ってみたかったので やっと来れました!冷たい焼き芋を紹介してましたが、やはり、真冬なので 温かい焼き芋でした!人気なのか、次々 お客さんが来てました。お試しで 1本のみ 購入しました。大きめのさつまいもでしたが、520円と安くてびっくりしました!!家に帰ってからいただきました!ホクホクをイメージしてましたが、しっとりしていて 甘くて美味しかったです!
安納芋とコーヒーで500円、山を見ながらゆっくりすることができます。芋の種類は3種類くらいありました。
ワンコインでできたての焼き芋とハンドドリップのコーヒーを頂けます。焼き芋(今回頂いたのは安納芋)は今まで味わった事のない、爽やかな甘みと程良いホロホロ感。恐らくコーヒーも芋にあった物をセレクトされたのでしょう。拘りを感じます。切り盛りされてるご夫婦のお人柄と、朗らかな景色に心までほっこりしました。ありがとうございます。
名前 |
モアイ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3144-8442 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2022年9月4日訪問。秋保大滝の帰りに甘いものでも食べようと思って、近くのジェラート屋さんに行く予定だったのですが、焼き芋の旗を見つけ思わず入りました。細い道の奥の方にあって小さい建物だったので大丈夫かって思いましたが、親しみやすい老夫婦が迎えてくださり、話をしながら芋を頂きました。この日の品種はシルクスイートで、冷やし焼き芋として食べるのがおすすめだということでそちらを。3人で行ったのですが、1本500円くらいの大きめの芋を3等分して出してもらいました。甘みが強くてとても美味しかったです。テーブルは1つしかありませんでしたが、食べてる時に他のお客さんも来ていたので結構知られているお店なのだと思います。とても美味しかったので焼き芋をもう一本お持ち帰りしました。