原宿の隠れ家で味わう茶蕎麦の極み。
茶店 辰吉の特徴
抹茶そばは日本一美味しい茶蕎麦として評判です。
口の中で香りが強まる茶蕎麦の食感が楽しめます。
原宿の隠れ家的な場所で二等地の価格で満足感があります。
抹茶そばを食べました。コシがあり、香りもよく、抹茶の苦味等は一切なく最高に美味しかったです。サービスの卵かけご飯も美味しかったです。
日本一美味しい茶蕎麦だ。これは間違いない。卵かけご飯がセットになって1000円だ。しかも蕎麦湯がエビ風味で後味がたまらん最高です。時間的に11:00ー15:00までしか空いてないので限られる。あと半分セルフなので、それもいい。店内は清潔感が溢れる。ガッツリ食べたくない時に100点満点だ。
コシの強い方の茶そばを食べました。カフェ?の分類ですが茶そばが主役なのかな。1000円ちょうどです。サービスで卵かけご飯がついてきて、締めにはエビ出汁のスープを蕎麦湯のようにしてつゆに入れて飲み干せます。美味しかった!ハワイアンな?音楽が流れてるのは趣味かなあと思いました。連休中だったからかもですが、人少なく落ち着けます。店員さんもやさしげ。おすすめです!
沢山ご要望に全てお答え頂けて、特に多めのマヨネーズがとても嬉しくお心遣いに感激しました。また行きたいです!
本日伺いました蕎麦好きですが茶蕎麦は普段馴染みが有りません興味津々で頂くことにしましたおすすめの茶蕎麦は食べ進めるにつれて口の中で徐々に香りが強まっていく様で美味しく頂きました食感喉越しが良く控えめなつゆが相性抜群ですセットメニューの卵ご飯に添えられた甘めの醤油もグッド食後に抹茶パフェを頂きましたこちらも美味しかったのですがアイスコーヒーも頂いたので少し食べすぎてしまいました次回は食後に玉露またはみたらしセットいずれかを頼む予定ですお薦めポイント:①原価率高めを感じる味②車椅子対応バリアフリートイレを完備③味のある古民家風テーブルと食器類④お茶娘店員方の笑顔と接客⑤(あなたが見つけて下さい)
原宿の店とは思えない落ち着いた雰囲気です。
茶そばと卵かけご飯をいただきました。抹茶の配合でいくつかの種類があるようです。面白いお店でした。
平日のランチ少し早めに行きました。含まれるお茶と蕎麦の量を選べます。ランチでもかなり選択肢ありました。おにぎりのセットと牛丼のセットがありましたが、私は牛丼のセット。量はかなりあるので、男性でも満足出来ると思います。実際、後から男性4人がランチを食べにきていました。店頭で和菓子も売っていてそれも食べられるし、あんみつなどもあります。お腹いっぱいだったので一番軽そうな団子と、プラス200円でお茶もセットに出来ると言われたので緑茶を頼みました。お茶も選べます。さすがお茶屋さん。団子もお茶も美味しかったです。食事もデザートも満足です。駅から少し歩きますが、また行きたいお店です。なぜかハワイアンな音楽が流れていましたが、面白かったです。
原宿の隠れ家的な茶店です。日本茶、甘味、茶そばがお勧めです。
名前 |
茶店 辰吉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5410-5578 |
住所 |
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目60−4 林ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

観光で東京へ行きました。竹下通りの喧騒で疲れて、途中の路地を抜けた、原宿にしては落ち着いた場所にあるお蕎麦屋さん。静岡茶の茶そばをいただきました。とってもお茶が濃くて、茹でたて蕎麦は最高でした。こんなに美味しいお蕎麦を食べたのはいつぶりだろう?最後に出してくれるエビのダシが効いた蕎麦湯はおかわりが欲しいくらい美味しく、蕎麦湯に海老!?と初めての経験でしたが超オススメです。卵掛けご飯もちょうどいいサイズで大満足でした。また東京に行った時には行きたいお店。