極上サウナ後にチャーシュー麺!
光明軒の特徴
手打ちそば、自家製ラーメン、チャーシューメンの三種類を提供しています。
昭和レトロな店内で、懐かしい食堂の雰囲気が楽しめます。
141沿いにある隠れた名店で、美味しいお蕎麦が堪能できます。
ヤッホーの湯の極上サウナでととのったあとはぜひここのチャーシュー麺を食べていただききたい。少し辛めのスープが体に染み渡って最高。今どき850円は激安。
お昼に蕎麦かラーメンしかないと言われたが蕎麦がとても美味しく、蕎麦湯がとても魅力的。長野市にもない美味しさ。
蕎麦湯が絶品!蕎麦湯を頂いてこそ、光明軒でお蕎麦を食す意味がある!大型バイク停められます。
昭和感満載の店今はラーメンかそばしかメニューは無いらしい手打ちのラーメンはスープ、麺、チャーシューや具材すべて美味い。
横尾山下山後に初訪。メニューが蕎麦とラーメンのみという潔さ。夕方からはカツ丼もあるみたい。迷いに迷って蕎麦でコシがあって(゚д゚)ウマー 蕎麦湯もトロトロでグッド。この年季の入ったやかんが渋いね。また来ます。店前の駐車場は出庫時に要注意ですまた来るぜ!
駐車場3台あり(軽推奨)小海町役場前の蕎麦屋。いつのまにかメニュー縮小してしまい今は手打ちそばとラーメンのみ。そば(750円)絶品で、そば湯はドロッドロのすごくうまいやつです!提供までは15分くらいかかるので時間に余裕がある方向け。雰囲気満点の店内も⭕️です。
以前は食堂でメニューも豊富でしたが、現在は手打ちそばと自家製面のラーメンとチャーシュー麺の三種のみとの事迷ってラーメンを注文少し塩気が強く感じましたが、自家製ちぢ麺とあっさり醤油のスープとの相性も良く、チャーシューも含め美味しくいただきました接客も良く、昭和レトロな店内もいい感じですまた伺いたいと思います次回は手打ちそばかな?
口コミの高い別のお店がやっておらず、小海まで足を伸ばしてやって来ました(2023年6月18日)。今は『ざるそば』と『ラーメン』『チャーシューメン』のみの提供となりますが、地元生産者さんから仕入れたそば粉で手打ちの麺は、コシがあって美味しかったです。この時は私たち夫婦だけでしたが、店内も昔ながらの雰囲気があり、落ち着いて食事が出来ました。駐車場は、向かいの町役場か、少し先のお土産屋さんに停めるしかありません。
信州のそばにハズレなしです。うまいです。カツ丼は肉厚でソースカツ丼です。信州は全部そうなんですかね?卵なしです。これも旨かった。ビールサーバーの上にあった生大と思われるジョッキ、マジの生大ジョッキでした。夜にここに来て、あのジョッキで生大を飲みたいです。
名前 |
光明軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-92-2148 |
住所 |
〒384-1103 長野県南佐久郡小海町豊里西馬流300−1 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらお店でそばのコシもあり。店主さん、奥さんの感じがすごくよく分かりますね、皆さんがいくいみが。