上品な和菓子10種、自然な美味しさ。
菓子処あんかさの特徴
上品で高級感のある和菓子を取り揃えています。
餡の美味しさが引き立つ和菓子の楽しみがあります。
こじんまりとした店舗で、落ち着いた雰囲気が魅力です。
季節の上生菓子をいつも購入、店主曰く、自然な色合いがお好きとのことで、見た目は他店より地味ですが、お味は上等です。餡も厨房で小豆から煮ているそうです。先日は水羊羹をいただきましたが、シンプルながら甘味は抑えられていて、小豆の風味がすごく感じられ口当たりも良くとても美味しかったです。水羊羹お勧め致します。
最中、緑陰、水羊羹、蓬餅を注文。素材に拘っており、お値段もそれなりですが納得できる味です。確認すると、お菓子の内容も丁寧に説明してくれます。季節毎に変わる品揃えも良いところです。コンパクトでとてもお洒落で清潔感のあるお店です。かなり美味しかったです。ごちそうさまでした。
和菓子専門で10種類位の品数でそんなに甘くなく美味しかったです。
お遣い物でこちらの和菓子をいただきました。練り切りと栗羊羹が特に好きなお味でしたので今度伺いたいと思います。
お土産用に6種購入しました。とてもおいしかったです。甘すぎず、上品な味わいで、お土産を差し上げた方にも好評でした。値段は一つ350円〜220円。特別映えるわけでもないですが、味はたしかです。
高級感のある和菓子を提供しているお店です。お茶を嗜んでいる人は、好きかもしれません。私はもなか(確か円満もなかって名前だったかな?)が好きです。黒糖の甘みがして美味しいですよ。
こじんまりとした店舗。駐車場は、その脇のガレージで、一台は停められます。小麦粉、卵、乳製品不使用とのことで、手間が相当掛かると思いますが、八種類の和菓子がありました。饅頭は、焼き目が付いていて、やさしい味わい。美味しかったです。接客はスピーディではないかもしれませんが、心遣いがあって、良いです。欲を言えば、一つ一つの商品に説明書きとかあれば、親切かもしれませんね。
上品で餡の美味しさがある楽しみがある和菓子屋。
すごく美味しいと思います。和菓子のことはよく分かりませんがそれでも丁寧な仕事されていると思います。あの場所で長く続いて欲しいお店です。
| 名前 |
菓子処あんかさ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-218-1038 |
| 営業時間 |
[水木金土日] 10:00~17:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
上品な和菓子が10種類ほど。時期により変わるそうです。小ぢんまりとしたお店ですが、清潔感がシンプルな店内。凄く上品な感じです。材料にもこだわっていて、お土産にも良さそう!駐車場、店舗隣に一台。