手稲駅前便利、広々駐車場!
イオン札幌手稲駅前ショッピングセンター 屋外第1駐車場の特徴
JR手稲駅に隣接し、アクセスが抜群です。
西友手稲店屋外駐車場の向かいで、目印も明確です。
駐車場はとにかく広く、使い勝手が非常に良いです。
ここの駐車場は、手稲駅前にあり、とても便利です。2時間まで無料ですよ。
この駐車場は、JR手稲駅に隣接していて、とても便利です。西友を利用しなくても3時間まで(もし2時間だったらごめんなさい。)無料です。(2024年1月現在)駐車券がなく、無料時間を過ぎた場合は店舗入口や駐車場内の精算機に車のナンバーを入力して精算。周りには病院がたくさんあります。大きな手稲渓仁会病院も徒歩5分位なので、こちらに停める方もいますよ。西友の食品が24時間営業なので、駐車場も使えます。以前クリスマスに、とても混んでいた時には、西友の店員さんが出てきて、親切に寒い中誘導してくれて、感激しました。
広い!手稲駅に隣接しているので通勤時間内ならココに停めて息子の帰りを待ちます。 最近…2、3年前頃かな?料金システムが変わりかなり便利になりましたよ。後は積雪、融雪によってボコボコになってしまうアスファルトが何とかなれば良いのだが…毎回落とし穴に落とされてる感じが嫌だわぁ~
札幌市民は、小学生の低学年レベルの入口と出口ぐらい読めないのか?出口から入ってきて、入口から出ていく奴らが多い!民度が良く分かるわ!
とにかく広いです。3時間無料というのはかなり大きいし美味しい。ただ、西友さんの特売日などはそのだだった広い駐車場も店に近い側からほぼ埋まります。駐車券、というのが無いです。お店を出るときに、出入り口にある駐車場の機械に、自分の車のナンバーの下4桁の数字を入れて、精算、を押すと、3時間以内なら0円、と表示されるので そのまま何もせず標識に従って車を出すだけでオーケーです。あと、第2駐車場もあるので、少し西友さんまで歩いても良い、駐車に自信があまりない、という方は最初から第2駐車場の方に停めるのもありだと思います。
使い勝手がいい駐車場ですが、3時間以上だと駐車料金がかかります。
初心者にはまず入り口がわかりにくかったです。手稲駅北口を目指すといいと、あとでわかりました。夏場でも線が消えていたので、停めるのが難しかったです。
ルールを守らない人が多過ぎ。割り込み、ぶつけられそうになった事が数知れず。
大きい分、品数も多いいです。それに安いです西友駐車場から見た隣の病院🏥の屋上にドクターヘリが有りました。
| 名前 |
イオン札幌手稲駅前ショッピングセンター 屋外第1駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-684-3111 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒006-0811 北海道札幌市手稲区前田1条11丁目1−1 |
周辺のオススメ
西友手稲店屋外駐車場の向かいのお宅のお庭素晴らしい木がたくさんあります。以前は園芸屋さんだったはずで、今も営業されているのかな❓どうなんでしょう🤠